知立市制50周年・野外彫刻プロムナード展20周年を記念して、焼き物や銅板の造形、缶バッジの制作体験ができる、ワークショップを開催します!
事前に申込みが必要なワークショップ(A・B)もありますので、詳細については、下記をご覧ください。
陶芸用の粘土を使って、好きな恐竜をつくります。後日、焼き物にしてお渡しします。
※事前申込みが必要です。
講 師 江村和彦さん(日本福祉大学 教育・心理学部 准教授)
日 時 令和3年2月13日(土曜日) 午前10時~正午
会 場 パティオ池鯉鮒 工芸室
対 象 小学生(定員10名)/参加費 100円
※10周年記念ワークショップの様子
銅板のいぶしレリーフと、アルミ線による造形体験をします。金属の素材と出会い、触れて、つくってみませんか。
※事前申込みが必要です。
講 師 小島雅生さん(東海学園大学 教育学部 教授)
日 時 令和3年2月13日(土曜日) 午後1時30分~午後4時
会 場 パティオ池鯉鮒 工芸室
対 象 小学4年生~大人(定員10名)
参加費 100円
※参考作品
自分だけのオリジナル缶バッジを作ります。どなたでも自由に参加できます。
講 師 長谷川厚一郎さん(愛知教育大学 非常勤講師)
日 時 令和3年2月13日(土曜日) 午前10時~午後3時
会 場 パティオ池鯉鮒 エントランスホール
対 象 どなたでも
参加費 無料
※材料がなくなり次第終了します。
次の3つの方法のどれかで申し込んでください。
申込みの際には、イベント名、参加者氏名、ふりがな、年齢、保護者名、住所、電話番号をお伝えください。
※定員を超えた場合は抽選とし、結果をお知らせします。
1.メール ※最下部「お問合せ先」にあるメールフォームをご利用ください。
2.電 話 0566-95-0129(知立市役所 都市計画課 都市企画係)
3.窓 口 知立市役所 4階 都市計画課
申込み締切り 令和3年1月29日(金曜日)必着
1.服装は自由ですが、動きやすく、汚れても良い服装をお勧めします。
2.保護者の方と一緒にご参加いただくことができます。
※会場の都合により、お連れ様の入場を制限する場合があります。
3.状況により、内容の変更や開催を中止する場合があります。予めご了承ください。
野外彫刻プロムナード20周年記念展『20th PHASE 芸術は出会いからはじまる』を開催します!
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。