令和4年度区長会配付様式集
協働推進課へ提出する様式
【01】市長オンラインふれあいトーク申込書
【02】市長オンラインふれあいトーク質問書
【01】~【02】協働推進課(市長関係)(ZIP:51.2KB)
【03】区長報償金口座振替依頼書
【04】口座振込先委任状
【05】町内会加入世帯数調査様式
【06】(賃借)町内公民館建設等補助金様式
【07】(賃借除く) 町内公民館建設等補助金様式
【08】町内会事務員設置事業補助金
【09】町内会活動事業補助金
【10】次年度要望様式
【11】広報誌掲載関係
【12】掲示板関係
【13】次年度町内会役員報告様式
【14】個人情報公表承諾書
【15】町内会活動総合保険関係
【16】補助金等の委任関係
【03】~【16】協働推進課(町内会関係)(ZIP:876.2KB)
安心安全課へ提出する様式
【17】自主防犯活動事業報告書等一式
【18】次年度要望様式(新設防犯灯)
【19】防犯カメラ設置費補助金様式
【17】~【19】安心安全課(防犯関係)(ZIP:292.9KB)
【20】自主防災組織報告書
【21】自主防災会連絡協議会会員等届出書
【22】防災備品整備状況調査報告書
【23】自主防災事業補助金様式
【24】自主防災会訓練関係(予定表・物品請求書)
【25】防災士養成事業補助金様式
【26】無線管理者等報告書
【20】~【26】安心安全課(防災関係)(ZIP:1.1MB)
福祉課へ提出する様式
【27】福祉課(日赤社資関係)
【28】福祉課(民生委員推薦関係)
長寿介護課へ提出する様式
【29】長寿介護課(まちかど運動教室関係)
【29】長寿介護課(まちかど運動教室関係)(ZIP:29.7KB)
【30】長寿介護課(認知症サポーター養成講座関係)
【30】長寿介護課(認知症サポーター養成講座関係)(ZIP:238.6KB)
【31】長寿介護課(老人憩の家関係)
【31】長寿介護課(老人憩の家関係)(ZIP:78.8KB)
健康増進課(保健センター)へ提出する様式
【32】健康増進課(健康推進員関係)
※提出先は、保健センター
【32】健康増進課(健康推進員関係)(ZIP:249.9KB)
経済課へ提出する様式
【33】経済課(地区盆踊り関係)
環境課へ提出する様式
【34】再生資源回収奨励報奨金関係
【35】ごみ行政協力地区報償金関係
【36】ごみ散乱防止ネット申請書
【34】~【36】環境課(ごみ関係)(ZIP:201.4KB)
土木課へ提出する様式
【37】(緊急)土木工事要望
【38】令和5年度土木工事要望
【37】~【38】土木課(土木工事要望関係)(ZIP:279.8KB)
建築課へ提出する様式
【39】建築課(耐震関係)
都市計画課へ提出する様式
【40】都市計画課(緑の募金関係)
生涯学習スポーツ課へ提出する様式
【41】生涯学習スポーツ課(生涯学習関係)
※提出先は、中央公民館
【41】生涯学習スポーツ課(生涯学習関係)(ZIP:337KB)
【42】生涯学習スポーツ課(スポーツ関係)
※提出先は、福祉体育館
【42】生涯学習スポーツ課(スポーツ関係)(ZIP:34.3KB)
社会福祉協議会(福祉の里八ツ田)へ提出する様式
【43】社会福祉協議会(社協会費・赤い羽根募金・歳末募金関係)
※提出先は、社会福祉協議会(福祉の里八ツ田)
【43】社会福祉協議会(社協会費・赤い羽根募金・歳末募金関係)(ZIP:31.1KB)
-
協働推進課 協働人権係
〒472-8666
愛知県知立市広見3丁目1番地
市役所3階19番窓口
電話:0566-95-0144
ファックス:0566-83-1141
メールフォームでのお問い合わせはこちら