認知症サポーター養成講座 受講者募集

更新日:2023年08月23日

認知症サポーターになりませんか

認知症サポーターとは

認知症サポーターとは、認知症を正しく理解し、認知症の人や家族を温かく見守る応援者です。

「認知症サポーター養成講座」を受講することで、どなたでも認知症サポーターになることができます。

受講者には「オレンジリング」を授与します。

オレンジリング

オレンジリングは認知症サポーターの証です。
日頃から身に着け、認知症の方や家族の方をサポートしましょう。

 

認知症サポーターの役割

認知症サポーターは何か特別なことをする人ではありません。

講座で学んだ知識を活かし、自分ができる範囲で活動しています。

 

例えば…

  • 友人や家族に「認知症サポーター養成講座」で学んだ知識を伝える
  • 認知症の人や家族の気持ちを理解するように努める
  • 自分ができる範囲で手助けをする

認知症サポーター養成講座について

長寿介護課では、認知症サポーター養成講座開催の申込みを受付しています。

申込みをした団体等に対して、キャラバン・メイト※1の派遣を行います。キャラバン・メイトから認知症について正しい知識を学びます。

 

※1 キャラバン・メイトとは、認知症サポーター養成講座の講師役を務めるための研修を受けた者です。

対象者

知立市民、市内団体、市内企業の職員等

(ただし、おおむね10人以上の受講者が必要です。)

開催日

講座開催主催者が希望する日

土日祝日、年末年始等は除きます。講師との日程調整次第ではご希望に添えない場合もあります。)

時間

60分~90分程度

会場

会場は申請者側でご用意ください。

費用

無料 (ただし、会場使用料等は自己負担となります。)

申込方法

長寿介護課へ申込書を提出してください。
申込書は講座開催希望日の1ヶ月前までにご提出ください。

長寿介護課窓口以外に電子メールによる申込みも可能です。
電子メールで申込みの場合は、申込書を添付し、件名を「認知症サポーター養成講座申込」としてください。

申込書

長寿介護課に設置しています。
また、HPからダウンロードも可能です。

申込書記入例

その他

申込みから受講までの流れ

受講後の報告書について

受講後に、長寿介護課へ報告書を提出していただきます。

開催が決定いたしましたら、用紙をお渡しいたします。

また、HPでもダウンロードが可能です。
 

報告書記入例

チラシ

関連リンク

お問い合わせ先
長寿介護課 地域支援係
〒472-8666
愛知県知立市広見3丁目1番地
市役所1階6番窓口
電話:0566-95-0191
ファックス:0566-83-1141

メールフォームでのお問い合わせはこちら