現在の位置

「新型コロナウィルス感染症」拡大に伴う各種犯罪にご注意ください(4月22日更新)

被害に遭わないよう防犯対策をお願いします

給付金等を口実とする不審なメール・電話に注意!

不審なメール

パトネットあいち犯罪情報

状況

愛知県警察に「給付金10万円配布につき、お客様の所在確認」という件名で、「詳細確認とお手続きは下記URLへアクセスしてください」といった不審なメールが送られているとの相談が寄せられました。

●対策

メールに記載されたURLはクリックしないでください。

個人情報を盗み取ろうとする不正なサイトへ誘導される危険があります。

不審な電話

「検査代の支給」を口実とした不審な電話がかかってきています。

新型コロナに関する「給付金」「助成金」の手続きは、直接関係機関の窓口に問い合わせたり、ホームページで確認しましょう。

子どものみが在宅する住居への侵入窃盗に注意!

県内で子どもが留守番中に泥棒と鉢合わせする事案が発生しています

在宅中でもすべてのドアや窓に施錠し、テレビや音楽の音を外に聞こえるようにしたり、部屋や玄関などの明かりをつけるなど、在宅をアピールする対策をしましょう。

休業や営業時間の短縮をしている店舗等への侵入窃盗に注意!

休業や営業時間の短縮等により不在となる時間が長くなります。

店舗や事務所内に多額の現金等を保管せず、窓や出入り口等は確実に施錠しましょう。

お問い合わせ先
安心安全課 防犯交通係
〒472-8666
愛知県知立市広見3丁目1番地
市役所3階16番窓口
電話:0566-95-0115
ファックス:0566-83-1141
メールフォームでのお問い合わせはこちら
  • かえるまち知立 知立の住みよさ特集サイト
  • 知立市子育て情報ページ
  • ちりゅっぴの部屋
  • 知立市ごみチェッカー
  • 手続きカンタン検索

生活の場面から探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 入園・入学
  • 結婚・離婚
  • 引越し
  • 就職・退職
  • 高齢・障がい
  • おくやみ
  • 申請書・様式ダウンロード
市民(個人)の皆さまへ