先日、町内集積所において、アルミ缶、スチール缶といった資源物が持ち去られた事例が発生しました。近年、資源物の需要が高まり、その価格が高騰していることから全国各地で資源物の持ち去りが相次いでいます。資源物を持ち去るだけでなく、集積所を荒らすなどの迷惑行為もあり、市ではパトロールなどを行い、持ち去り防止に努めています。
情報提供をお願いします
町内集積所からの持ち去り行為を見かけた場合は、場所、時間、車のナンバー等を記録し、環境課ごみ減量係(電話83-1111内線217)までご連絡ください。その際に、車両の制止等は大変危険ですのでおやめ下さい。
市のごみ収集車と資源物持ち去り車の見分け方
市のごみ収集車は午前8時以前は収集しません。また、収集車には知立市委託と明記してあります。
持ち去り行為は市民の皆様と市が構築している循環型社会の形成に影響を与えますので皆様のご協力、ご理解をよろしくお願いいたします。