○議長(嶋ア康治)
 休憩前に引き続き会議を開きます。
 永田市長。
○市長(永田太三)
 大変恐縮でございます。大変長時間の休憩をとっていただきまして、まことにありがとうございました。まことに恐縮に存じております。
 ただいま議案第10号の審議をいただいておるわけでございます。議案第10号知立市放課後児童健全育成事業に関する条例でございます。この件につきまして、いろんな角度から御審議をいただいておるわけでございますけれども、資料の最後のページにあります7つの施設のうち、西児童センター及び来迎寺児童館におきます放課後児童対策事業におきまして、施設等の整備がまだ不備でございまして整っておらないため、公平性を欠くということでございまして、この議案第10号につきまして議案の取り下げをお願いしたいと、こういうことでございます。大変申しわけなく思いますが、ひとつ御審議をお願いしたいというふうに思います。
 以上です。
○議長(嶋ア康治)
 お諮りします。
 ただいま市長より申し出のありました議案第10号知立市放課後児童健全育成事業に関する条例の取り下げの件について日程に追加し、直ちに議題としたいと思います。
 御異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(嶋ア康治)
 異議なしと認めます。したがって、この議案第10号知立市放課後児童健全育成事業の取り下げの件を日程に追加し、直ちに議題とすることに決定しました。
 お諮りします。
 ただいま議題となっています議案第10号知立市放課後児童健全育成事業に関する条例の取り下げの件を許可することに賛成の議員は挙手を願います。
〔賛成者挙手〕
○議長(嶋ア康治)
 挙手全員です。したがって、この件は許可することに決定しました。
 永田市長。
○市長(永田太三)
 引き続き大変恐縮でございますが、おわびを申し上げたいというふうに思います。
 本議案第10号につきましては、昨日からのずっと継続の審議をしていただいたわけでございますが、この議案の内容につきまして、不備な点がかなり多くありました。まず、そのことにつきまして、深くおわびを申し上げます。そのため、かなりの時間を要して審議をいただいたにもかかわらず、結果として取り下げという形になりました。 今後残された11号以下、多くの議案がございます。その議案審議に時間がかなり少なくなっておりまして、本当に迷惑をかけておりますこと、心からまずおわびを申し上げます。
 今後におきましては、このような議会に上程いたします議案につきましては、十分精査をいたしまして、このような誤りのないことを今後十分、慎重審議いたしまして、上程するように努めてまいりますので、おわびを申し上げるとともにお許しをいただきたいというふうに思います。議会の議員方には、各会派のそれぞれの方々、ほんとに御迷惑おかけいたしました。これからは、議会の皆様方の御意見さらに深くちょうだいする中で、議案の作成等してまいりたい、かように思います。
 以上でございます。