平成29年5月、当市は知立団地を管理するUR都市機構と「地域医療福祉拠点整備の推進に関する包括協定」を締結しました。
また、UR都市機構は、名城大学と平成30年3月に連携協定を締結しました。
このたび、これらの協定に基づく取り組みとして、知立団地「みんなのリビング」プロジェクトがスタートしました!
ぜひご参加、ご関心をお寄せください☆
プロジェクトの集大成、ワークショップで検討してきたファニチャー(家具)のおひろめイベントを実施しました。
【日時】平成30年10月7日(日曜日) 10時30分~14時00分
【場所】知立団地集会所(知立市昭和9丁目2番地)
【内容】
・みんなで家具の組み立て ・トークショー ・流しそうめん ・多国籍バンド演奏 ・マジックショー ・木工ワークショップ 等
多くの参加者が集まり、学生と地域住民で、様々な催しを楽しみました。
出来上がったファニチャー(家具)は、今後地域で様々な交流の場づくりとして活用されていきます☆
今後の展開にもご注目ください♪
『知立団地「みんなのリビング」プロジェクト』
団地のパブリックスペースにベンチなどのファニチャーを設置して、地域住民の居場所をつくるプロジェクト。
学生や住民が、やりたいことをワイワイ話し合うワークショップを行いながら、DIYで家具づくりに挑戦します♪
ワークショップが次の日程で開催されました。
【日時】
第1回 平成30年4月22日(日曜日)13時30分~15時30分
第2回 平成30年6月10日(日曜日)13時30分~15時30分
第3回 平成30年8月5日(日曜日)13時30分~15時30分
【場所】知立団地集会所(知立市昭和9丁目2番地)
【内容】「団地のパブリックスペースにファニチャーを設置し、地域住民の居場所をつくる」ことを目的に、やりたいことなどを話し合うワークショップ。
参加対象:関心がある方はどなたでも参加可
Facebookでも情報を発信していますので、ぜひご覧ください↓
Facebook「昭和未来fb」
https://www.facebook.com/showamirai/
みんなのリビングプロジェクトチラシ(PDF:696.5KB)
主に8月9月の2か月間、みんなのリビングプロジェクトの情報発信、地域住民との交流、リビング作りの研究を目的に、知立団地商店街空き店舗を活用した施設がオープンしました!
その名も「みんなのリビングファクトリー」🎵
ファクトリーでは、名城大学の学生を中心に、不定期にワークショップ等が開催され、地域に対するプロジェクトの周知に活用されました。
○一般の方に伝えたい建築学生がおすすめする映画上映会
○木工ワークショップ「きらりぎ」作り
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。