現在の位置

知立駅とまちづくりの歴史パネル展を開催します

2023年3月21日(火曜日・祝日)の始発列車から、知立駅付近の名古屋本線(豊橋方面行き)が高架に切り替わることを記念し、知立駅とまちづくりの歴史パネル展「えきとまちのものがたり」を開催します。

知立駅とまちづくりの歴史パネル展イメージ

知立駅とまちづくりの歴史パネル展の展示場所と期間

※知立駅構内での展示は終了しました

展示場所 展示期間

知立駅構内

(8番線ホーム高架下通路)

2023年3月21日(火曜日・祝日)から

2023年5月8日(月曜日)まで

知立市中央公民館1階ホール

(9時~21時・月曜休館)

2023年5月10日(水曜日)から

2023年6月4日(日曜日)まで

・主催:知立市

・協力:名古屋鉄道株式会社、NPO法人名古屋レール・アーカイブス、知立市文化協会

・内容:知立駅の開業、現在地への移転から現在までの変遷、及び鉄道とともに遷り変わる知立の中心市街地の歴史をご紹介します。

【5月10日より】記念系統板を特別展示します!

3月1日から3月31日まで、主に名鉄三河線を走行する6000系車両の前後各1箇所に掲出した「記念系統板」を、この歴史パネル展に併せて特別に展示致します。この機会に是非ご覧ください!

記念系統板(イメージ)

記念系統板(イメージ)

お問い合わせ先
都市開発課 鉄道高架係
〒472-0036
知立市堀切1丁目10番地
市街地整備事務所
電話:0566-85-5882
ファックス:0566-82-5775
メールフォームでのお問い合わせはこちら