これまでわかりづらかった大雨や台風による風水害や土砂災害などの災害時の避難に関する情報について、国の中央防災会議の中で「警戒レベル」を使って表すことになりました(2019年から開始)。
「警戒レベル」についての説明は次のとおりです。
知立市は、土砂災害(特別)警戒区域の指定は受けておりません。また、警戒レベル4にある「全員避難」とは、土砂災害が起きる可能性がある場所や水につかる可能性がある場所の人が避難することを想定しています。
知立市では風水害など災害に関する情報を知立市防災ガイドブックに、過去の浸水実績などを洪水ハザードマップ(問合せは土木課となります。)にて公表しております。
また、最新の逢妻川や猿渡川の水位は「愛知県 川の防災情報(外部リンク)」で確認することができるほか、「KATCH災害情報(外部リンク)」のページで知立市やその周辺の災害に関する最新情報を配信しておりますのでご活用ください。