家電4品目の処分は家電リサイクル法に基づき以下の方法により廃棄する必要があります。
新たに購入する販売店もしくはその製品を購入した販売店に依頼してください。
「家電リサイクル券」+「廃棄する製品」が必要です。
家電リサイクル券を郵便局で購入して、廃棄する製品と併せて直接指定引取場所へ搬入してください。
家電リサイクル券の料金や指定引取場所については家電リサイクル券センターホームぺージで調べてください。
「家電リサイクル券」+「収集運搬券(1,200円)」+「廃棄する製品」が必要です。
「家電リサイクル券」と「収集運搬券(1,200円)」を市内の郵便局で購入して、廃棄する製品と併せて不燃物処理場またはクリーンセンターに持ち込んでください。
「家電リサイクル券」+「収集運搬券(2,240円)」+「廃棄する製品」と、「環境課へ申し込み」が必要です。
・環境課(95-0126)に電話もしくは窓口にて、収集の依頼をしてください。金曜日までの申し込みで翌週以降の水曜日に回収します。
・収集日までに「家電リサイクル券」と「収集運搬券(2,240円)」を市内の郵便局で購入してください。郵便局で受領した券をすべて袋に入れて貼り付けてください。
※申し込みの際は敷地内で、自動車ですぐ収集できる建物の外をご指定していただきます。部屋の中などは回収いたしません。
※メールでの申し込みはできません。必ず窓口もしくは電話でお申し込みください。
事業所から排出される家電4品目は、たとえ家庭用の物であっても不燃物処理場に持ち込むことは出来ません。
・家電リサイクル料金は家電リサイクル券センターホームページで確認してください。
・リサイクル料金はメーカーによって金額が異なります。また、テレビや冷蔵庫、冷凍庫についてはサイズによっても料金が異なりますので、郵便局に支払いに行く際は、必ずメーカーとサイズを確認してください。
市町村の許可なしに家電4品目の回収を行うことは、廃棄物処理法で禁止されています。
家電4品目は上記の方法で廃棄するか、知立市の一般廃棄物収集運搬許可業者に処理を依頼してください。
くれぐれも無許可の回収業者に処理をお願いしないようにしてください。
詳しくは環境省のこちらのページをご覧ください。