愛知県のほぼ中央部に位置しています。主要国、県道、名鉄本線、三河線が交差する交通の要衝となっています。
JR東海道新幹線名古屋駅乗換~名鉄特急で約20分です。
車では伊勢湾岸道豊田南ICから約15分です。
知立市庁舎
郵便番号: 472-8666
住所:知立市広見3丁目1番地
電話:0566-83-1111
開庁日:月~金曜日 8時30分~17時15分
閉庁日:土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始
昭和32年10月、愛知教育大学教授大野元三氏の考案によるもので、古くから交通の要衝として東西南北に通じた知立市の発展的な土地柄をテーマに、伊勢物語で有名なかきつばたの花を図案化したものです。
「伊勢物語」の中で在原業平が三河八橋においてめでたゆかりの花。昭和48年8月、市民からの公募によって決められました。
亭々とそびえる雄々しさからは、他の樹木を圧倒する気迫が感じられ、知立市の発展を象徴するものです。昭和48年8月に市民からの公募によって決められました。