知立市防犯カメラ設置費補助金制度
知立市防犯カメラ設置費補助金制度
知立市では、集合住宅等の駐車場を撮影する防犯カメラや、町内会が管轄する公共の場所に設置する防犯カメラ等購入費を補助しています。防犯カメラを設置する前に申請が必要ですので、詳しくは要綱を確認の上、購入前にご相談ください。
※地域の防犯カメラとして機能するよう、道路・公園その他不特定多数の人が利用する場所を撮影する面積が、撮影面積全体の概ね3分の1以上になるように防犯カメラを設置することが必要です。
市内では自動車やバイク、自転車を狙った犯罪が多発しています。駐車場など車が多く止まっている場所は狙われやすく、管理が行き届いていないと更に狙われる可能性が増えます。そこで防犯カメラを設置することにより犯罪を抑止しつつ、発生後も捜査に役立てることが出来ます。また、防犯カメラの存在によりその地域での犯罪を減少させる効果が期待できます。
パンフレット
パンフレット(駐車場) (PDFファイル: 305.3KB)
パンフレット(町内会) (PDFファイル: 263.3KB)
対象
・5戸以上の賃貸共同住宅の駐車場
・貸し駐車場
・事業経営者が管理する施設の一般来客用駐車場・従業員駐車場
・町内会が管轄する公共の場所
補助対象経費及び割合
防犯カメラ等の設置に要する費用(購入費、リース代、取付工事費用)の2分の1
補助額(1件あたりの上限額)
上限20万円(千円未満切り捨て)
※予算に達し次第終了
関係書類ダウンロード
Wordファイルはこちらから
知立市防犯カメラ設置費補助金要綱 (Wordファイル: 48.0KB)
知立市防犯カメラ設置費補助金様式 (Wordファイル: 55.0KB)
運用要領作成例(駐車場) (Wordファイル: 29.0KB)
運用要領作成例(町内会) (Wordファイル: 29.0KB)
賦課徴収資料の閲覧承諾書 (Wordファイル: 22.0KB)
PDFファイルはこちらから
知立市防犯カメラ設置費補助金要綱 (PDFファイル: 210.5KB)
知立市防犯カメラ設置費補助金様式 (PDFファイル: 165.2KB)
運用要綱作成例(駐車場) (PDFファイル: 114.5KB)










































更新日:2025年10月29日