愛知県在宅重度障害者手当
県の制度
支給対象
- 身体障害者手帳1~2級の人、IQ35以下の人または身体障害者手帳3級かつIQ50以下の人。
 - 障害者支援施設等に入所している人、継続して3か月以上入院している人および手帳交付日時点で満65歳以上の人(2種のみ)は除きます。
 - 特別障害者手当、障害児福祉手当または(経過的)福祉手当との併給はできません。
 
支給額(月額)
- 1種(身体障害者手帳1~2級でIQ35以下の人) 15,500円
 - 2種(1種以外の人) 6,750円
 
支払時期
申請のあった日の属する月の翌月から支給されます。
 毎年4月、8月、12月にそれぞれ前月分までが支払われます。
所得制限
所得制限額
受給資格者 3,604,000円
配偶者・扶養義務者 6,287,000円
- 受給資格者または扶養義務者の課税標準額が所得制限額以上であるときは、支給停止となります。
 - 扶養義務者の範囲は、1親等までの同居親族(父、母、子)です。
 - 毎年8月1日~8月31日の間に所得状況等届の提出が必要です。
 
手続き
- 印鑑(代理で手続きする場合)
 - 受給資格者の預金通帳
 - 身体障害者手帳または療育手帳
 - 1月2日(6月までに申請する人は、前年の1月2日)以降に転入した人は、市県民税の課税証明書
 












    





























更新日:2023年04月01日