令和7年度親子ふれあいひろば受講者募集します!
子どもを持つ親が、親子の遊びや子育てに関する学習活動等を実践的、継続的に行い情報交換や仲間づくりを目的とします。
ご興味ありましたらぜひご参加ください。
受講料
全6回とも無料で受講できます。
講師の都合等により、日程や内容の変更をする場合があります。
また、下のお子さんの託児の用意はありませんので、ご了承ください。
各回、現地集合となります。
定員
定員15組(抽選)
申込みが多い場合は、抽選します。当選の連絡は申込みされた全員にメールアドレス等でご連絡いたします。
対象者
全講座の対象者は、未就学児と保護者の方が受講できます。
※未就学児については、小学校に入学していない6歳くらいのお子様を指します。
講座内容
日にち |
内容 |
講師 |
場所 |
5月27日 (火曜日) |
救命救急法と消防車の見学 | 知立消防署職員 | 消防署 |
6月24日 (火曜日) |
親子で体操 | ダンスインストラクター 河村 美名氏 |
中央公民館1階 第1・2和室 |
7月5日 (土曜日) |
からだであそぼう! | 磯貝 みゆき氏 | 中央公民館2階 講堂 |
9月13日 (土曜日) |
人形劇団ぺぽのミニシアター | 人形劇団ぺぽ | 中央公民館1階 第1・2和室 |
10月4日 (土曜日) |
本の読み聞かせ 紙芝居その他絵本の紹介 |
読み聞かせボランティア ぼちぼちの会 |
中央公民館1階 第1・2和室 |
11月25日 (火曜日) |
ミュージックベル コンサート |
ミュージックサークルアンダンテ | 中央公民館1階 第2実習室 |
講座の中止について
講座の申込み状況により中止になる場合があります。
中止の場合は、申込みされた受講者に登録いただいたメールアドレスに通知いたします。
講座時間
全ての講座時間は、午前10時~11時30分までですが、講座内容によっては、終了時間が予定より早く終わることもあります。
募集期間
親子ふれあいひろばの申込みは、インターネットでの申込みとなっております。窓口による申込みはありませんのでお願いいたします。
【講座の申込み期間】
令和7年4月8日(火曜日)午前8時30分~4月27日(日曜日)午後5時までに申込みしてください。
※この講座は、「救命救急法と消防車の見学」、「親子で体操」、「からだであそぼう!」、「人形劇団ぺぽのミニシアター」、「本の読み聞かせ」、「ミュージックベルコンサート」は6講座一括セット申込みになります。
下記のリンク先から申込みしてください。
「救命救急法と消防車の見学」、「親子で体操」、「からだであそぼう!」、「人形劇団ぺぽのミニシアター」、「本の読み聞かせ」、「ミュージックベルコンサート」のセット募集は、4月8日(火曜日)から4月27日(日曜日)までにインターネットで申込みしてください。
▼「申込みフォーム」(外部サイト)よりお申し込みください。
更新日:2025年03月25日