こころといのちのサポーター ~ゲートキーパー講座~
ゲートキーパーとは、身近で悩んでいる人に気づき、声をかけたり話を聴いて、必要な支援につなげ、見守る人のことです。
ゲートキーパーは専門家だけではなく、誰でもなることができます。
身近な人の「いつもと違う」様子に気づき、勇気を出して声をかけられるよう、ゲートキーパーの役割や「聴く」スキルについて学んでみませんか?
誰でも受けることができる簡単な講座ですので、お気軽にご参加ください。
日時
令和7年12月11日(木曜日)
午後1時30分から3時(受付開始:1時)
場所
知立市保健センター 2階 講座室
講師
古井由美子 氏
長久手心理オフィス愛知県臨床心理士会副会長
大学院卒業後、愛知医科大学病院入職し、令和5年3月末まで35年勤務する一方でゲートキーパー養成講座を各自治体で多数実施。退職後から長久手心理オフィスを開業し、心理士養成活動を行っている。
料金
無料
定員・申込方法
40名(先着順)
保健センターへの電話、メール、ファックス
下記予約フォームより予約
予約開始日:11月4日(火曜日)午前9時から
更新日:2025年09月26日