ふるさと納税の限度(上限)額はいくらになりますか。

更新日:2023年08月24日

答え

ふるさと納税の限度(上限)額とは、一般的に市県民税(個人住民税)の所得割額がふるさと納税をすることでかからない(税額控除)ようにするため「いくらまでふるさと納税ができるかの限度(上限)目安額」を指しています。
目安となる金額は、以下PDFファイルにある計算式で求めることができますのでご覧いただき、ご自身で試算くださるようお願いします。

関連した質問で、「次回(次年度)の限度額は何円ですか?」があります。PDFファイルにある計算式をご覧いただくとわかるのですが、市県民税の課税内容が確定(市県民税の金額は、毎年5~6月に前年収入に対する所得をもとに決定)しない限り正確な限度額を算出することは困難です。
理由として、前年度の課税データを参考に目安として計算することはできるかと思いますが、収入や控除額(社会保険料(率)や医療費控除など)が毎年変わることや、給与以外(不動産・営業・株式・年金など)の収入があったり、住宅ローン控除(所得税との絡み)などがある場合だと、これらの状況を加味して計算しないといけないといった理由により、次回以降の正確な限度額を出すことは難しいです。

なお、PDFファイルにある計算式での試算が難しい場合は、ふるさと納税の取扱業者のサイトにある試算ページを利用して試算(源泉徴収票などの課税資料があるとより細かい計算が可能なページもあり)できるほか、総務省のウェブサイト(以下リンクあり)に目安となる一覧表など掲載されていますのでご参照ください。

※この情報は、令和3年5月時点の法規に基づき作成しています。

計算式のファイル(PDF)と関連リンク(外部リンク)

お問い合わせ先
税務課 市民税係
〒472-8666
愛知県知立市広見3丁目1番地
市役所1階4番窓口
電話:0566-95-0116
ファックス:0566-83-1141

メールフォームでのお問い合わせはこちら