このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
「池鯉鮒」と書いて何とよむのですか?
「ちりゅう」と読みます。知立は江戸時代、東海道五十三次の宿場町でしたが、その当時によくこの字が当てられました。御手洗池という池に鯉や鮒が多くいたことに由来するともいわれています。