ゼロカーボンシティ実現に向けて政策提言書(令和6年7月29日)
「ゼロカーボンシティ実現に向けての政策提言書」を市に提出しました
市民福祉委員会(令和5年8月28日~令和6年8月25日)は、「ゼロカーボンシティ実現に向けて」をテーマに掲げ、1年間調査・研究を行いました。
第2次知立市環境基本計画で、2030年度までに温室効果ガスを2013年比46%(約19万トン)削減する目標を決定しましたが、2021年度までの削減量は目標の37%にとどまっており、このままでは目標達成が危ぶまれます。
市民福祉委員会では、環境省から脱炭素先行地域に選定された飯田市と、地域脱炭素移行・再エネ推進交付金(重点対策加速化事業)に採択された伊那市を視察して、面積の限られている知立市においてもできる「省エネ」を含めた脱炭素への取り組みについて調査し、「2050年ゼロカーボンシティの実現に向けた政策提言」を林市長に提出しました。
ゼロカーボンシティ実現に向けての政策提言書 (PDFファイル: 413.1KB)
更新日:2024年09月04日