【4月17日更新】障がい者計画、障がい福祉計画及び障がい児福祉計画策定事業委託業務プロポーザル
【更新履歴】
〇2025(令和7)年4月17日
質疑掲載(該当なし)
〇2025(令和7)年4月7日
新規掲載
1.事業概要
業務名
障がい者計画、障がい福祉計画及び障がい児福祉計画策定事業委託業務
業務の概要
知立市では、障がいの有無にかかわらず安心して暮らすことができる地域社会を実現するため、本市における障がい者のための施策に関する基本的な計画である「障がい者計画『はっぴいぷらん』」と、障害福祉サービス、障害児通所支援及び相談支援並びに地域生活支援事業の提供体制を整備し、自立支援給付及び障害児通所給付並びに地域生活支援事業の円滑な実施に関する計画である「障がい福祉計画」及び「障がい児福祉計画」を一体的に策定しています。
現行計画である「第4期知立市障がい者計画『はっぴいぷらん』」及び「知立市第7期障がい福祉計画及び第3期障がい児福祉計画」が令和8年度で計画期間が満了するため、障がい者計画は6か年、障がい福祉計画及び障がい児福祉計画は3か年を計画期間とする次期計画を策定します。
本事業を実施に当たり、事業者の企画力及び専門知識等を活用することで、より効果的かつ効率的に事業を遂行するため、事業者から提案された企画等を一定の基準で評価・選定する「公募型プロポーザル」を実施します。
履行期間
契約締結日から令和9年3月19日(金曜日)まで
費用の上限
総額 7,975千円(消費税及び地方消費税相当額を含む。)
(内訳 令和7年度 4,642千円、令和8年度 3,333千円)
※上記金額は単に業務規模を示すものであり、契約に係る予定価格を示すものではない。なお、この上限額を超える提案は内容に関わらず無効とする。
2.スケジュール
実施要領、仕様書の公表 | 令和7年4月7日(月曜日) |
---|---|
質問の受付期限 | 令和7年4月16日(水曜日) |
質問への回答期限 | 令和7年4月18日(金曜日)まで随時 |
参加意向申出書の提出期限 | 令和7年4月21日(月曜日) |
提案資格確認結果の通知 | 令和7年4月25日(金曜日) |
企画提案書の受付期間 | 令和7年4月28日(月曜日)~同年5月14日(水曜日) |
プレゼンテーション | 令和7年5月21日(水曜日) |
審査結果の通知・公表 | 令和7年5月30日(金曜日) |
契約締結 | 令和7年6月上旬 |
3.実施要領・様式等
01_プロポーザル実施要領(障がい者計画、障がい福祉計画及び障がい児福祉計画策定事業委託業務) (PDFファイル: 189.3KB)
02_仕様書案(障がい者計画、障がい福祉計画及び障がい児福祉計画策定事業委託業務) (PDFファイル: 239.6KB)
03_プロポーザル評価基準表(障がい者計画、障がい福祉計画及び障がい児福祉計画策定事業委託業務) (PDFファイル: 61.7KB)
上記提出様式については、ZIP形式で保存しているため解凍のうえご利用(docx形式)ください。
4.質問に対する回答
該当なし(質問がなかったため掲載しません。)
5.選考結果
更新日:2025年04月17日