現在の位置

新日本歩く道100選シリーズ(文化の道)に「東海道宿場散歩みち」が選定されました!

新日本歩く道紀行100選シリーズ(文化の道)に「東海道宿場散歩みち」が選定されました!

新日本歩く道紀行100選シリーズとは

 新日本歩く道紀行100選シリーズとは、日本の地域活力創生の一環で観光促進や健康促進、地域産業の活性化に寄与することを目的として、全国から魅力のあるウォーキングルートを10のテーマより募集し、テーマ毎に100ルートが選ばれるものです。

 選定委員は、国の観光関係部署や旅行関係団体で組織され、協力団体として大手新聞社や旅行代理店が加わっており、選定されると、旅行代理店がウォーキングイベントを企画し、多くのウォーカーに選定された道が紹介されます。それにより観光客の増加や経済効果が期待できます。

 新日本歩く道紀行100選ホームページは下記リンクをご覧ください(新しいウインドウで開く)

新日本歩く道紀行100選ホームページ

「東海道宿場散歩みち」

 「東海道宿場散歩みち」は「文化の道」のテーマで選定されました。起点はかきつばたで全国的に有名な無量壽寺で、終点は知立神社です。その間、明治用水緑道を通り東海道松並木、旧東海道を歩くみちです。いずれの場所も、歴史資源を有しており文化息づく知立市の魅力が凝縮されています。選ばれたコースを是非訪れてみてください。

コース詳細

  • スタート 無量壽寺→かきつばた園→明治用水緑道遊歩道→東海道松並木→本陣跡→山車蔵→知立古城址→ゴール 知立神社
  • 全長 5・6キロメートル
  • 所要時間 2時間程度

(写真)東海道宿場散歩みちコース

コースの簡易マップ

簡易マップを更新しました。

100選東海道宿場散歩みちマップ(PDF:13.6MB)

コースの簡易的なマップです。歩かれる場合は、実際の交通状況に従ってください。詳細については、都市計画課都市企画係までお問い合わせください。

お問い合わせ先
都市計画課 都市企画係
〒472-8666
愛知県知立市広見3丁目1番地
市役所4階22番窓口
電話:0566-95-0129
ファックス:0566-83-1141
メールフォームでのお問い合わせはこちら

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

  • かえるまち知立 知立の住みよさ特集サイト
  • 知立市子育て情報ページ
  • ちりゅっぴの部屋
  • 知立市ごみチェッカー
  • 手続きカンタン検索

生活の場面から探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 入園・入学
  • 結婚・離婚
  • 引越し
  • 就職・退職
  • 高齢・障がい
  • おくやみ
  • 申請書・様式ダウンロード
観光