教材:国語科(ビデオ)

更新日:2023年08月22日

教材一覧

 

国語科教材の表
ビデオ
番号
タイトル 時間
(分)
対象 購入
年度
内容
301 美しく豊かな言葉をめざして 平成7年度版 40 一般 1998 ●論理的な話し方-ディベートを活用して-
あるテーマについて、ディベート(肯定側・否定側に分かれて一定のルールで立論し合い、質問・反論を経て共に最終的な主張を行うものです。これは、論理的な話し方を身に付けるための方法として、国語科授業におけるディベートの取り組みを提案するものです。あるテーマについて、ディベート(肯定側・否定側に分かれて一定のルールで立論し合い、質問・反論を経て共に最終的な主張を行うものです。これは、論理的な話し方を身に付けるための方法として、国語科授業におけるディベートの取り組みを提案するものです。
●やまとことばの世界-その豊かな想像力-
やまとことばの世界に注目し、一語一語に込められた意味の奥行きや広がりに触れた作品です。
290 ディベートを楽しもう-わたしたちの学校の昼食は、べんとうがいいか、給食がいいか- 20 1997 この授業は、ある子どもからの「学校でおべんとうを食べてみたい。」という発言にもとづいて、「わたしたちの学校の昼食は、べんとうがいいか、給食がいいか」という論題(テーマ)を設定しました。べんとう派(賛成派)は昼食をおべんとうにすることのよさ、給食派(反対派)は給食のよさについて調べて、意見を主張し合っていくのです。そうすることによって、給食やおべんとうのよさをいろいろな面から見直したり、討論する力を高めたりすることができると考えています。
302 美しく豊かな言葉をめざして 平成9年度版 37 1998 日常生活の中でだれもが出会い,体験するような「おわび」を中心に,「おわび」をめぐるやりとりの中で出てくる「お礼」も併せて取り上げています。核家族化,小子化等,多面的なコミュニケーションが少なくなっている現代社会に育つ子供たちが,自分自身の言動活動の大切さに気付き人と付き合う上で言葉の使い分けが重要であることを示すことを目的としています。
354 筆づかいの基本 20 1999 はじめて毛筆を手にとる小学校中学年を対象に、毛筆書写のいろいろな心得や、たて画、よこ画、はらい、はねなど、筆づかいを中心とした基本的な書法を解説する。
392 敬語-相手をおもいやることばづかい- 20 2000 敬語はなぜ必要か、どんなときにどのように使ったらよいのか。こうした課題にこたえ、正しく美しい敬語を進んで使おうとする気持ちを起こさせることをねらいとしている。

 

お問い合わせ先
生涯学習スポーツ課 生涯学習係
〒472-8666
愛知県知立市広見3丁目1番地
中央公民館1階
電話:0566-83-1165
ファックス:0566-83-1166

メールフォームでのお問い合わせはこちら