施設開放における各種警報・注意報発令時の対応について

更新日:2024年06月26日

熱中症対策における各種アラート並びに警戒情報が発令したら

活動予定日に、暑さ指数(WGBT)31以上を超えた場合の対応については、下のとおりとなります。

暑さ指数に伴う対応指標

暑さ指数(WGBT)

暑さ指数(WGBT)31以前    (参考)   気温35℃未満 暑さ指数(WGBT)31以降
の予報が出た場合   (参考)   気温35℃以上
 
暑さ指数(WGBT)35以降
の予報が出た場合
 
対応方針 通常通り利用
・利用することはできますが、安全のため利用をお控えください。
・空調設備がある場合は、空調設備の利用をご検討ください。

・中止とする場合は、還付もしくは振替対応となります。

 
利用することはできません。
但し、冷房を利用して活動される場合は活動可能となります。


・暑さ指数(WGBT)のことについては、環境省熱中症予防サイト(https://www.wbgt.env.go.jp/wbgt_data.php)にて確認してください。
・利用会場において当該数値が確認できた場合は、同様の対応といたします。
 

 

 

大雨、強風における各種注意報ならびに警報が発令したら

大雨、強風における対応指標
大雨・洪水警報
強風注意報
・平常どおり利用できます。
・近隣市(刈谷市、豊田市、安城市)に暴風警報が発令されており、台風の進路や速度により、利用者が危険と判断して利用前に利用を中止した場合、1週間以内にお申し出いただければ、利用日の振替や利用料の還付をします。(利用を開始した後、途中で利用を中止した場合は、利用日の振替や利用料の還付はしません。)
暴風警報 ・平常どおり利用できますが、安全のため利用はお控えください。利用前に利用を中止した場合、1週間以内のお申し出があった場合に限り、利用日の振替や利用料の還付をいたします。
・一度利用を開始した後、避難所が開設された場合であっても、利用途中で中止する場合は、利用日の振替や利用料の還付はしません。
避難所が開設され
る場合
・利用できません。利用開始前であれば、1週間以内のお申し出があった場合に限り、利用日の振替や利用料の還付をします。
・台風の接近等に関係なく、ゲリラ豪雨等利用前に予見できないような異常気象により避難所が開設される場合については、利用の途中に中止した場合でも、利用日の振替や利用料の還付をします。

 

お問い合わせ先
生涯学習スポーツ課 スポーツ振興係
〒472-0023
愛知県知立市西町草刈10番地5
スギ薬局知立福祉アリーナ1階
電話:0566-82-5151
ファックス:0566-82-5153

メールフォームでのお問い合わせはこちら