知立市民ドック
知立市民ドックのお知らせ
健康づくりの一環として、疾病の早期発見や、予防などの健康管理に努めていただくことを目的に、一般健康診査、がん検診などが同時に受けられるお得な市民ドックを実施します。
健診期間
令和7年6月2日(月曜日)~令和8年2月28日(土曜日)
対象者
今年度末(令和8年3月31日)40~69歳の人で、職場等で受診機会のない人
ただし、市民ドックを受診した場合、今年度以下の健(検)診は受診できません。
- 特定健康診査
- 市民ドックで受診したがん検診(胃がん、大腸がん、肺がん・結核、乳がん、子宮頸がん)
健診内容(下記1~4は必須項目です)
1.一般健診
診察、身体測定、血圧測定、尿検査、血液検査(赤血球、白血球、血色素量、Ht、MCV,MCH、MCHC、血小板、AST、ALT、γーGTP、ALP、HDlコレステロール、LDLコレステロール、総コレステロール、中性脂肪、尿酸、クレアチニン、総蛋白、Alb、血糖、HbA1c)、聴力検査、視力検査、心電図検査、眼底・眼圧検査
2.胃がん検診
胃部レントゲン検査(バリウム検査をします。)
3.肺がん・結核検診
胸部レントゲン検査
4.大腸がん検診
便潜血検査2日法
乳がん検診(マンモグラフィー)と子宮頸がん検診も同時に受診できます。
1項目 1200円
オプション検査項目
肝炎ウイルス検診(過去に受けたことがない人のみ) 無料
乳腺エコー4,400円、腹部エコー検査 5,500円、頸動脈エコー検査 5,500円、
血液型検査1,100円、骨密度(XP)2,200円、リウマチ因子330円、梅毒検査770円、
甲状腺検査4,400円、甲状腺エコー4,400円
NT-proBNP | 1,650円 | 心臓の機能についての検査。心筋梗塞や心不全などの心疾患で高値になります。 |
ペプシノゲン | 2,200円 | 胃粘膜の状態がわかります。胃がんのスクリーニング検査として有用です。陽性であれば、胃粘膜に委縮があると考えられ、萎縮性胃炎、胃がんが疑われます。 |
ヘリコバクターピロリ抗体 |
1,430円 | 胃粘膜にピロリ菌の感染がないか調べます。ピロリ菌の感染は委縮性胃炎・胃潰瘍・胃がんなどの原因になります。 |
【腫瘍マーカー】 |
1項目 1,650円 |
腫瘍マーカーはがんの進行とともに増加する特異的なタンパク質を調べる検査です。 ただし、がん以外の病気でも高くなる場合があるため、あくまでも診断の判断材料のひとつです。 画像検査など他の検査と組み合わせて実施することが望ましいです。 |
【腫瘍マーカー】 |
2,200円 | 同上 |
オプション項目の詳細につきましては、刈谷医師会健診センター(電話:0566-91-3010)へお問い合わせください。
定員
350人(申込み順、定員になり次第締め切ります)
費用
・市民ドック 13,500円 (知立市国民健康保険被保険者5,800円)
【注釈】
・必須項目につきましては、キャンセル項目があっても返金できません。
・乳がん検診は無料クーポン券(前年度40歳の女性に5月末送付)が使えます。
・オプション検査は、別途お支払いください。
実施機関(健診センター)
刈谷医師会健診センター
(刈谷市一色町3-5-1 刈谷医師会館2階)
刈谷医師会休日診療所の隣です。
費用免除について
乳がん検診、子宮頸がん検診については、費用免除があります。
障害者医療費受給者、精神障害者医療費受給者及びそれと同程度の障害を持つ人は検診当日、受給者証を提示して下さい。市民税非課税世帯及び生活保護法による被保護世帯に属する人は保健センターへの事前申請により費用免除となります。健診日までに保健センターで手続きをし、交付する証明書を当日持参して下さい。
申込み・問合せ
インターネットまたは電話予約ができます。
受診を希望する月によって予約開始日が異なります。 下記「予約開始日」にてご確認下さい。
【インターネットで申し込む場合】
下記QRコードから申し込み画面にリンクできます。
予約専用電話 0566-91-3010
(月曜~金曜:午前9時~午後4時、祝祭日は除く)
予約開始日
受診を希望する月により、予約開始日が異なります。下表でご確認ください。
受診希望月 | 6月・7月 | 8月・9月 | 10月~12月 | 令和8年 1月・2月 |
インターネット予約 10時~ |
4月1日 (火曜日) |
6月2日 (月曜日) |
7月28日 (月曜日) |
11月4日 (火曜日) |
電話予約 | 4月8日 (火曜日) |
6月9日 (月曜日) |
8月4日 (月曜日) |
11月10日 (月曜日) |
(注釈)予約の最終受付は2月13日(金曜日)です。
更新日:2024年04月01日