知立市骨髄提供者等支援事業のご案内
骨髄・末梢血幹細胞の提供を完了した人(骨髄提供者)及び骨髄等提供者が勤務する事務所に助成を行います
【対象者】
(公財)日本骨髄バンクが実施する骨髄バンク事業所において骨髄等の提供を令和4年4月1日以降に完了した人で、次に該当する人およびその事業所
(1)骨髄等の提供完了日に知立市に住民票がある人
(2)骨髄等提供者が勤務する国内の事業所(国、地方公共団体、独立行政法人、地方独立行政法人、国立大学法人および効率大学法人を除く。)
*ただし、この助成と同様の趣旨の補助を受けている場合は対象となりません。
【対象となる通院や入院】
(1)健康診断にかかる通院
(2)自己血採血に係る通院
(3)骨髄等の採取のための通院、入院
(4)その他骨髄バンクが必要と認める通院、入院および面接等。(ただし、骨髄等
の再手術またはこれに関連した医療処置によって生じた健康被害に係る通院
等は除く。)
【補助内容】
●骨髄等提供者
骨髄等の提供にかかわる通院、入院などに要した日数1日につき2万円(通算7日を上限とする。)
●事業所
骨髄等提供者が通院等に要した日数1日につき1万円(通算7日間を上限とする。)
【申請期限】
骨髄等の提供を完了した日から1年以内
【提出書類】
●骨髄等提供者
・知立市骨髄提供者等支援事業補助金交付申請書(骨髄提供者用)
・日本骨髄バンクが発行した骨髄等の提供が完了したことを証する書類(骨髄
等の提供に係る通院等の日数が確認できるもの)
●事業所
・知立市骨髄提供者等支援事業補助金交付申請書(事業所用)
・勤務する骨髄等提供者の日本骨髄バンクが発行した骨髄等の提供が完了
したことを証する書類(骨髄等の提供に係る通院等の日数が確認できるもの)
・骨髄等提供者との雇用関係を証する書類(雇用証明書など)
【申請方法】
知立市保健センター窓口もしくは郵送(ただし、郵送による不着等の事故については責任を負いかねますのでご了承下さい。)
【送付先および問い合わせ先】
〒472-0031 知立市桜木町桜木11番地2
知立市保健センター
知立市骨髄提供者支援事業のご案内(PDF:111.8KB) (PDFファイル: 111.9KB)
知立市骨髄提供者等支援事業補助金交付申請書(骨髄等提供者用)(PDF:107.4KB) (PDFファイル: 107.4KB)
知立市骨髄提供者等支援事業補助金交付申請書(事業所用)(PDF:114.7KB) (PDFファイル: 114.7KB)
更新日:2023年08月24日