いのちと暮らしに関する相談窓口をご活用ください
ひとりじゃないよ。ひとりにしないよ。
「ツライな」「しんどいな」「考えがまとまらないな」…と普段の様子とは違うなと感じたら、”一人で抱えずに相談”してみてください。
ストレスは気づかないうちにたまり、心や身体の不調を引き起こすことがあります。
「最近、いつもイライラする」「気力がない」「眠れない」「食欲がない」、それは心の
SOSサインかもしれません。体の健康と同じように、心の健康を気づかうことはとて
も大切です。
保健センターでは、毎月1回(原則第2火曜日・要予約)、精神科専門医による
『心の健康相談』を実施しています。気軽にご利用ください。
心の健康相談
さまざまな悩みの相談窓口
さまざまな悩みに応じた各種相談窓口が多数あります。生きる支援の総合検索サイト「いのちと暮らしの相談ナビ」から、悩みに応じた相談窓口を検索し、ご利用ください。
「いのちと暮らしの相談ナビ」
SNSによる相談
面接や電話では相談しづらい方は、LINEなどのSNS相談をご利用ください。
心療内科などの医療機関について
愛知県内の心療内科など医療機関の情報について、下記「こころのドクターナビ」から検索ができます。「ストレスが強く眠れない」「ゆううつで、食欲がない」「うつ病かな・・・」といった場合の受診にご活用下さい。
こころのドクターナビ
悩みを抱えている方へ 様々な相談先一覧があります
主な相談窓口一覧や、電話・SNS等で相談できる窓口、相談窓口を検索できるサイトについてまとめてあるページです。
更新日:2024年10月17日