食ともさんの「食まる体操♪」の動画ができました!
子どもも大人も楽しくからだを動かそう! あの“ちりゅっぴ”も参加!
食ともさんの「食まる体操♪」 食まるファイブwithちりゅっぴ
知立市で`食ともさん'の愛称で食を通して健康づくりの輪を広げる活動をしているボランティア団体の食育知立(ともだち)の会のみなさんが、「食まるファイブ」と知立市の公式マスコットキャラクター「ちりゅっぴ」と一緒に、誰でも簡単に楽しくからだを動かせる「食まる体操♪」の動画を作成しました。
「食まるファイブ」とは子どもたちがバランスよく食べるための大切さをわかりやすく学べるよう、食事バランスガイドで5色に分けられた料理の仲間を代表する5人のキャラクターです。平成18年愛知教育大学の西村研究室の学生さん(当時)が「食事バランスガイド」にちなんだ5色の栄養指導手袋を考案し、この5人に当時の知立市立西小学校の子どもたちが「食まるファイブ」という名前をつけてくれました。
詳しくは「食育ネットあいち」食まるファイブのページをご覧ください。

簡単で楽しい「食まる体操♪」は保育園の巡回食育活動でも、すぐに子どもたちとからだを動かすことができる大人気の体操です。
食ともさんの「食まる体操♪」は下記から動画再生可能です。
食育関連リンク
第2次健康知立ともだち21計画・第2次知立市食育推進計画中間評価を実施しました
平成31年度、食ともさんの活動はこちらから
更新日:2023年09月11日