現在の位置

住民主体サービス事業についてのお知らせ

住民主体による介護予防に資するサービスを開始します

知立市介護予防・日常生活支援総合事業においては、地域住民が主体となった「地域における支え合い」の取り組みを通して、自立した生活を目指す介護予防の取り組みを進めています。

介護予防を目的とした体操などの集いの場での活動(「通所型サービスB」)や、見守り、生活支援(「訪問型サービスB」)を行う地域住民組織や市民グループが主体となって活動するサービスの提供を開始します。

サービス内容

地域の自主による活動を行っている団体が提供する「集いの場」や「生活援助サービス」で、内容は団体ごとに異なります。市が団体を選定・登録し運営支援を行っています。

登録団体一覧

登録団体一覧(PDF:44.4KB)

サービス利用料

利用者に負担いただく利用料は、各利用者から直接団体にお支払いしてください。

なお、利用料は団体ごとに異なりますので、詳細については直接団体にご確認ください。

登録団体を募集しています

市では、住民主体型サービスBを提供していただける団体を随時募集しています。

登録いただいた団体には、市から運営支援のための補助金を交付します。

団体の要件(いずれかに該当)

  • 町内会・自治会又はその組織内の団体
  • 知立市社会福祉協議会の認可を受けた地区社会福祉協議会
  • 知立市ボランティア・市民活動センターの登録団体
  • 特定非営利活動法人
  • この他市長が適当と認める団体

関連書類一覧

介護予防・日常生活支援総合事業住民主体サービス事業補助制度の手引き(PDF:1.3MB)

補助金交付に係る申請様式(WORD:22.1KB)

住民主体訪問型サービスB事業実施報告書(EXCEL:14.2KB)

お問い合わせ先
長寿介護課 地域支援係
〒472-8666
愛知県知立市広見3丁目1番地
市役所1階6番窓口
電話:0566-95-0191
ファックス:0566-83-1141
メールフォームでのお問い合わせはこちら

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。