知立市介護予防・日常生活支援総合事業においては、地域住民が主体となった「地域における支え合い」の取り組みを通して、自立した生活を目指す介護予防の取り組みを進めています。
介護予防を目的とした体操などの集いの場での活動(「通所型サービスB」)や、見守り、生活支援(「訪問型サービスB」)を行う地域住民組織や市民グループが主体となって活動するサービスの提供を開始します。
地域の自主による活動を行っている団体が提供する「集いの場」や「生活援助サービス」で、内容は団体ごとに異なります。市が団体を選定・登録し運営支援を行っています。
利用者に負担いただく利用料は、各利用者から直接団体にお支払いしてください。
なお、利用料は団体ごとに異なりますので、詳細については直接団体にご確認ください。
市では、住民主体型サービスBを提供していただける団体を随時募集しています。
登録いただいた団体には、市から運営支援のための補助金を交付します。
介護予防・日常生活支援総合事業住民主体サービス事業補助制度の手引き(PDF:1.3MB)
住民主体訪問型サービスB事業実施報告書(EXCEL:14.2KB)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。