マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになります

更新日:2024年02月14日

マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになります

令和3年3月より、医療機関や薬局の受付でマイナンバーカードを顔認証付きバーコードリーダーにかざすだけで健康保険証として利用できます

(総務省HP)マイナンバーの保険証利用について

(総務省リーフレット)マイナンバーカードが健康保険証に

どんないいことがあるの?

就職や転職、引っ越しをしても健康保険証としてずっと利用できます

※市役所や各種健康保険組合等の医療保険者への加入の届け出は引き続き必要です

特定健診や薬の情報をマイナポータルで一括管理

マイナポータルにアクセスすると、特定健診情報や薬剤情報、医療費情報が見られます。

また、あなたが同意すれば初めての医療機関でも、今まで使った正確な薬の情報が医師等と共有できます。

限度額認定証がなくても、限度額以上の支払いが免除されます。

今まで限度額認定証の交付を申請して、発行してもらったものを医療機関に提示していましたが、マイナンバーカードがあれば、限度額認定証は必要ありません

マイナポータルからe-Taxに連携し、確定申告が簡単に

マイナポータルを利用した医療費情報の自動入力で、確定申告の医療費控除がカンタンに

安心してください

マイナンバーカードの健康保険証利用には、ICチップの中の「電子証明書」を使うため、医療機関や薬局の受付窓口でマイナンバー(12桁の数字)を取り扱うことはありません。また、ご自身の診療情報がマイナンバーと紐づくことはありません。

現在の健康保険証が利用できなくなるわけではありません。

利用申し込みはかんたん(今すぐ申し込み可能)

まずは必要なものをチェック

1.利用者本人のマイナンバーカード+あらかじめ設定した暗証番号(4桁)

2.マイナンバーカード読取対応のスマホ,又はPC+ICカードリーダー

3.「マイナポータルAP」のインストール

手順1 ブラウザで「マイナポータル」と検索し、マイナポータルへアクセスする

※「マイナポータルAP」は閉じてください

手順2 「健康保険証利用の申込」の「利用を申し込む」をクリックする

手順3 利用規約等を確認して、同意する

※併せてマイナポータルの利用者登録が行えます

手順4 マイナンバーカードを読み取る

スマートフォン

数字4桁の暗証番号を入力し、マイナンバーカードをスマホにぴったりとあてて、読みとり開始ボタンを押します。

パソコン

ICカードリーダーでマイナンバーカードを読み取り、数字4桁の暗証番号を入力します。

申し込み完了!

市役所での申し込みは

知立市役所1階国保医療課または、4階 DX推進課にて保険証紐づけ支援を行っておりますのでこちらへお越しください。

よくある質問をまとめました(総務省)

お問い合わせ先
国保医療課 国保年金係
〒472-8666
愛知県知立市広見3丁目1番地
市役所1階2番窓口
電話:0566-95-0123
ファックス:0566-83-1141

メールフォームでのお問い合わせはこちら