新健やかプログラム参加者を募集します
新健やかプログラムのおすすめポイント!!
1人ひとりに合わせた運動メニューを提供します
筋肉は使わないとどんどん落ちていくもの。
自分自身に合った運動を無理なく続けるため、新健やかプログラムでは、初回に実施する体力測定と健康等に関するアンケート、体組成測定から各個人に合わせた運動プログラムを作成します。
この運動プログラムは筑波大学における研究結果を基盤に構築されたものを提供します。
タニタの活動量計で日々の活動量等を記録
タニタの活動量計を1人1台お貸しし、日々の活動量や運動の実施有無を記録していただきます。
記録した内容は老人福祉センターの専用機器やコンビニ(ローソンかミニストップ)のロッピーから送信することでご自身のスマホで確認することができます。
ヘルスリテラシー向上に資するコンテンツの提供
スマホのアプリでヘルシーレシピや健康に関するコラムを配信しています。
生活習慣改善に係るサポート教材の配布します。
事業の流れ(当選後)
活動量計の受取・参加可否に関するアンケートの実施
参加決定の際にお伝えする期日までに、活動量計の受取と参加可否に関するアンケート実施のため、一度老人福祉センターに来館いただく必要があります。
受け取った活動量計を身に付ける
体力測定会(10月11日)までに連続した7日間のデータが必要ですので、最低でも7日間連続した日で活動量計を身につけてください。
※連続した7日間のデータは一人ひとりの運動プログラムを作成するのに必要になります。
※連続して運動していただく必要はありません。
説明会への参加
事業の詳細や活動量計のデータ送信方法、ご自身で確認いただくスマホアプリのインストールを実施します。
体力測定会
運動プログラム作成に必要な体力テスト(握力、上体起こし、開眼片足立ち、10m障害物歩行、長座体前屈、2分間もも上げ)と体組成測定を実施します。
月に1度筋トレ(栄養)講座への参加と体組成計での測定の実施
初回に皆さんの測定結果やアンケート結果を基に作成した運動プログラムと分析シートをお渡しします。
講座の中身は提供する運動プログラムの筋トレを中心とした1時間の講座です。
講座で来所いただいたタイミングで月に一度体組成計での測定を実施します。
ご自宅での運動プログラムの実施
1.日頃から活動量計を身に付け、日々の活動量を記録しましょう。
2.運動プログラムに基づき運動を実施し、実施した場合は活動量計に実施したことを記録しましょう。
3.30日に一度、老人福祉センター、お近くのローソンまたはミニストップのロッピーから活動量計のデータを送信してください。
実績レポートのお渡し
月に1度、前月の運動実績と体組成データを基に、実績レポートをお渡しします。
体力測定会(2回目)
初回の体力測定会で実施した内容と同様の測定を実施します。
測定によって運動プログラムの更新を行います。
開催日(令和7年3月まで)
〇第1クール
【説明会】10月8日(火曜日)午前9時30分~午前10時30分
【体力測定会】10月11日(金曜日)午前9時30分~11時
【筋トレ講座】10月18日(金曜日)午前10時~11時
【筋トレ講座】11月5日(火曜日)午前10時~11時30分
【栄養講座】12月3日(火曜日)午前10時~11時30分
【体力測定】1月7日(火曜日)午前9時30分~11時
【筋トレ講座】2月4日(火曜日)午前9時30分~10時30分
【筋トレ講座】3月4日(火曜日)午前10時~11時
〇第2クール
【説明会】10月8日(火曜日)午前11時~正午
【体力測定会】10月11日(金曜日)午前11時~午後0時30分
【筋トレ講座】10月18日(金曜日)午前11時~正午
【筋トレ講座】11月15日(金曜日)午前10時~11時
【栄養講座】12月20日(金曜日)午前10時~11時
【体力測定】1月17日(金曜日)午前9時30分~11時
【筋トレ講座】2月4日(火曜日)午前11時~正午
【筋トレ講座】3月21日(金曜日)午前10時~11時
開催場所
知立市老人福祉センター(知立市西町草刈10番地5:スギ薬局知立福祉アリーナ内)
参加費
無料
定員
各クール30名 計60名
申込み
9月3日(火曜日)~9月15日(日曜日)に電話または直接知立市老人福祉センター(0566-55-1804:知立市西町草刈10番地5)へ。
注意事項
・参加が決定した後に老人福祉センターに直接来館いただき、運動可否に関するアンケートで適当と認められてからの参加となります。
※場合によっては参加いただくにあたり、医師への確認をお勧めする場合があります。
・提供する運動プログラムは、上体起こしや腕立て伏せ程度の運動強度のものとなります。
更新日:2024年09月04日