地域活動支援センター

更新日:2016年04月01日

 障がいのある方に、通所により、創作的活動または生産活動の機会の提供、社会との交流促進などの便宜を提供する施設です。市内に2か所の地域活動支援センターがあります。

知立市地域活動支援センター

 福祉の里八ツ田内にある施設です。各種の講座を開講し、創作的活動の機会を提供するとともに、社会との交流の促進等を行います。また、ご希望により送迎サービスの提供も行います。

 

〈利用対象者〉身体障害者手帳、療育手帳、精神保健福祉手帳をお持ちの方

〈講座内容〉パソコン・て作りえほん・ペン習字・やさしい英会話・太極拳・笑いヨガ・フラワーアレンジメント・歌う会 など

 

※詳細は下記リンクの社会福祉協議会ホームページ内、地域活動支援センター(障がい者デイサービス講座)の欄をご参照ください。

【問合せ先】

知立市社会福祉協議会

472-0012
知立市八ツ田町泉43(福祉の里八ツ田内)
電話82-8833 ファックス83-4070

 

~社会福祉協議会ホームページ~

知立市かとれあワークス

 知立市保健センターの隣にある施設です。作業所型の地域活動支援センターで、軽作業を中心にレクリエーションなどを行っています。

 

【問合せ先】

知立市かとれあワークス

472-0031
知立市桜木町桜木11-2
電話85-3432 

 ~かとれあワークスホームページ~

お問い合わせ先
福祉課 障がい福祉係
〒472-8666
愛知県知立市広見3丁目1番地
市役所1階北側5番窓口
電話:0566-95-0118
ファックス:0566-83-1141

メールフォームでのお問い合わせはこちら