パパママクラスのご案内

体調の悪い場合は、参加を遠慮してください。
赤ちゃんのお風呂入れ(沐浴)体験ができる「スマイルパパコース」、妊娠中の生活や育児、乳房のお手入れや授乳方法についての話が聞け、中央子育て支援センターの見学ができる「楽しく子育てコース」を実施しています。
一緒に楽しみながら、パパとママになる心の準備をしませんか?
こちらからお申込みください。
https://logoform.jp/form/H73k/224417
楽しく子育てコース | スマイルパパコース |
|
---|---|---|
会場 | 知立市中央子育て支援センター |
知立市保健センター |
日 程 |
<2023年> 5月23日(火曜日) 7月28日(金曜日) 9月29日(金曜日) 11月22日(水曜日)
<2024年> 1月31日(水曜日) 3月22日(金曜日) |
<2023年> 4月14日(金曜日) 5月31日(水曜日) 7月 7日(金曜日) 8月28日(月曜日) 10月30日(月曜日) 12月20日(水曜日) <2024年> 1月24日(水曜日) 3月18日(月曜日) |
時 間 |
受付 13時00分~13時10分 教室13時10分~14時30分 |
午前2クール (9時15分~、10時15分~) 午後2クール (12時45分~、13時45分~) |
内 容 |
・保健師講話 「妊娠中の生活や育児について」 ・助産師講話 「乳房のお手入れや授乳方法について」 ・中央子育て支援センター見学
|
・赤ちゃんのお風呂の入れ方体験 ・妊婦体験 ・助産師講話 「お産のワンポイントと育児について」 |
持 ち 物 |
母子手帳 |
母子手帳、バスタオル(沐浴用) |
パパママクラス参考動画
妊婦さんやご家族の方に向け動画を配信します。ご覧ください。
赤ちゃんの入浴(沐浴)の方法
動画内では沐浴後にからだを拭いて、洋服を着せていますが、赤ちゃんの沐浴後は保湿ケアをしっかりしましょう。
赤ちゃんのおむつ交換の方法
赤ちゃんのお着替えの方法
赤ちゃんの抱っこの方法
更新日:2023年08月29日