少人数学級(1クラスが35人以下になる学級編制)は、小学校1~3年生を国が、小学校4年生と中学校1年生を愛知県が実施しています。知立市では、これらに加えて小学校5年生、小学校6年生で少人数学級を実施し、学習面や生活面において児童一人一人にきめ細かな指導を行っています。
発達障がいがある児童の通級指導対応教員を10名配置し、市内すべての小中学校で児童の自立活動を個別に支援し、きめ細かな指導を行っています。
県による配置9名 知立市独自での配置1名
市内すべての小・中学校に「子どもサポート教員」を1名ずつ配置し、平成31年度より知立東小学校にはさらに2名、令和4年度より猿渡小学校・来迎寺小学校・知立南小学校にはさらに1名を配置。市内で計15名の「子どもサポート教員」により、特別な支援を必要とする児童生徒への教育的支援を行っています。
市内すべての小・中学校