ご利用ください!「赤ちゃんの駅」▼搾乳でもご利用できます!
「赤ちゃんの駅」は搾乳でもご利用できます!

市では、乳幼児連れの保護者を支援するために、おむつ替えや授乳(搾乳を含む)等ができる施設を『赤ちゃんの駅』として指定し、利用者の皆さまが気軽に立ち寄れるよう環境の整備を行い、子育てを応援しています。
事情により外出先で搾乳の必要がある方にとって、搾乳を目的として一人で授乳室を利用することにためらいがあったり、人目を気にして遠慮したりと、授乳室での搾乳の難しいとの声があることから、搾乳の必要がある方が気兼ねなく授乳室を利用できるよう、令和7年11月から「赤ちゃんの駅」の案内表示を変更しました。
お出かけの際にぜひご活用ください!
ご利用上の注意
- 使用後のおむつやごみなどはお持ち帰りください。
- 施設により、授乳できる場所や時間帯が限られていますのでご了承ください。
- 年末年始、休館日など各施設があいていないときは利用できません。
- 会議や行事の際は、利用できないことがあります。
赤ちゃんの駅案内表示
実施施設では、こちらの案内表示が掲示してあります。
また、実施施設により利用できるスペースやご提供できるサービスが異なる場合があります。
詳しくは各施設の職員にお尋ねください。
実施場所 ―公共施設―
| 施設名 |
住所 |
電話 |
休館日 |
備考 |
|---|---|---|---|---|
| 市役所(本庁舎) | 広見3-1 | 83-1111(代表) | 土曜日、日曜日、祝日 | |
| 中央公民館 | 広見3-1 | 83-1165 | 月曜日 | |
| 図書館 | 南新地2-3-3 | 83-1131 | 月曜日、第4金曜日 | |
| スギ薬局知立福祉アリーナ | 西町草刈10-5 | 82-5151 | 月曜日 | |
| 保健センター | 桜木町桜木11-2 | 82-8211 | 土曜日、日曜日、祝日 | |
| 中央子育て支援センター | 東栄1-45 | 81-5500 | 土曜日午後、日曜日、祝日 | |
| 来迎寺子育て支援センター | 来迎寺町外山5(来迎寺児童センター内) | 82―5614 | 土曜日、日曜日、祝日 | |
| 南子育て支援センター | 八ツ田町神明35番地 | 81-4061 | 土曜日午後、日曜日、祝日 | |
| 来迎寺児童センター | 来迎寺町外山5 | 82―5614 | 日曜日、祝日 | |
| 昭和児童センター | 昭和7-1 | 81―1380 | 日曜日、祝日 | |
| 西児童センター | 西町草刈10-5 (スギ薬局知立福祉アリーナ内) | 83―6110 | 日曜日、祝日 | |
| 花山児童センター | 中山町東狭間35 | 82―5554 | 日曜日、祝日 | |
| 南児童センター | 新林町新林18-6 | 83―0385 | 日曜日、祝日 | |
|
パティオ池鯉鮒 |
上重原町間瀬口116 | 83-8100 | 月曜日(祝日の場合は翌日以降の平日) |
実施場所 ―協力事業所―
| 施設名 | 住所 | 電話 | お休み | 利用可能時間 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 栄クリニック | 栄1丁目8番地 | 81-0067 | 水曜日・日曜日、祝日 | 9時~19時 | 感染症の患者さんが来院されている場合があります。 |
| 株式会社スズキ自販中部アリーナ知立 | 鳥居1-1-1 | 84-3922 | 水曜日 | 10時~18時30分 | 臨時休業あり |
登録事業所 募集中!

赤ちゃんの駅事業にご協力いただける事業所を随時募集しています。地域ぐるみで子育て家庭を応援するため、ぜひご協力ください。
登録条件・登録方法等詳細は、子ども課子育て支援係にお問合せください。










































更新日:2025年11月07日