食費等の物価高騰の影響により、損害を受けた低所得の子育て世帯を支援するため、国の制度に基づき「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯特別給付金」を支給します。
児童1人あたり 5万円
支給対象者 | 申請手続き |
---|---|
(1)令和5年3月分の児童扶養手当を受けている方 |
不要(5月31日支給予定) |
(2)障害年金や遺族年金などの公的年金を受給していることを理由に、児童扶養手当を受けていない方のうち、収入または所得の要件を満たす方 |
必要 |
(3)食費等の物価高騰の影響を受けて家計が急変し、直近の収入が児童扶養手当を受けている方と同様の水準にあると認められる方 |
必要 |
※ひとり親世帯以外分の支給を受けた方は、重複して受給できません。
支給対象者 | 申請手続き |
---|---|
(1)令和4年度に実施した低所得の子育て世帯生活支援特別給付金の支給対象となった方 |
不要 |
(2)対象児童を養育されている方で、食費等の物価高騰の影響を受けて家計が急変し、直近の収入を基準にして住民税均等割が非課税世帯の方と同様の水準にあると認められる方 |
必要 |
※ひとり親世帯分の支給を受けた方は、重複して受給できません。
1 ひとり親世帯分の(1)に該当する方
→ 令和5年5月31日に児童扶養手当と同じ口座に申請不要で振り込み予定です。
※給付金の受け取りを希望しない場合は以下にあります【受給拒否届出書(ひとり親世帯分)】を提出してください。
口座を変更・解約している場合は以下にあります【支給口座登録等の届出書(ひとり親世帯分)】を提出してください。
受給拒否届出書(ひとり親世帯分)(EXCEL:27.5KB)
支給口座登録等の届出書(ひとり親世帯分)(EXCEL:38.4KB)
2 ひとり親世帯以外分の(1)に該当する方
→令和5年6月下旬に令和4年度給付金と同じ口座に申請不要で振り込み予定です。準備が整い 次第、こちらに情報を掲載します。
※給付金の受け取りを希望しない場合は以下にあります【受給拒否届出書(ひとり親世帯以外分)】を提出してください。
口座を変更・解約している場合は以下にあります【支給口座登録等の届出書(ひとり親世帯以外分)】を提出してください。
受給拒否届出書(ひとり親世帯以外分)(EXCEL:28.4KB)
支給口座登録等の届出書(ひとり親世帯以外分)(EXCEL:38.7KB)
1 ひとり親世帯分の(2)、(3)に該当する方
※準備が整い次第、こちらに掲載します。
2 ひとり親世帯以外分の(2)に該当する方
※準備が整い次第、こちらに掲載します。