子ども課様式集
手当に関する様式のダウンロード
児童手当の認定、増額、消滅等の手続きに必要な申請様式です。該当の様式をプリントアウトの上、必要事項をご記入・ご捺印のうえ、知立市役所子ども課児童家庭係までご提出ください。(郵送可)ご提出にあたっては、様式に添付されている注意書は不要です。
外国籍の方やお子さんと別居されている場合など、個々の状況により別途添付書類等が必要な場合があります。
ご不明な点は知立市役所子ども課児童家庭係までお尋ねください。
新たに受給資格が生じたとき(第一子出生・転入)
児童手当認定請求書
請求者(お子さんの保護者のうち生計の中心者となる方)が社会保険に加入されている場合には、請求者の保険証のコピーと併せてご提出ください。その他個々の状況により、別途関係書類の提出が必要になる場合があります
児童手当認定請求書記入例 (PDFファイル: 298.6KB)
第二子以降の出生などで支給対象となる児童が増えたとき(増額)や一部のお子さんの面倒をみなくなったとき(減額)
児童手当額改定請求書・額改定届
額改定請求書(記入例) (PDFファイル: 238.8KB)
転出等により知立市からの受給事由が消滅したとき
児童手当受給事由消滅届
児童手当消滅届 記入例 (PDFファイル: 160.8KB)
大学生年代の子に係る変更があった場合(入学・卒業・引越し等)
※児童手当を受給しており、児童を3人以上を養育している方が対象です
監護相当・生計費の負担についての確認書
監護相当・生計費の負担についての確認書 (PDFファイル: 111.5KB)
監護相当・生計費の負担についての確認書(記入例) (PDFファイル: 157.1KB)
氏名の変更や口座の変更を希望されるとき
児童手当住所・氏名・金融機関変更届
児童手当変更届 記入例 (PDFファイル: 201.7KB)
保育等に関する様式のダウンロード
病児・病後児保育事業
利用申込書・医師連絡票
利用申込書(PDF:81.8KB) (PDFファイル: 81.8KB)
医師連絡票(PDF:170.2KB) (PDFファイル: 170.3KB)
更新日:2024年10月01日