現在の位置

子ども課様式集

手当に関する様式のダウンロード

児童手当の認定、増額、消滅等の手続きに必要な申請様式です。該当の様式をプリントアウトの上、必要事項をご記入・ご捺印のうえ、知立市役所子ども課児童家庭係までご提出ください。(郵送可)ご提出にあたっては、様式に添付されている注意書は不要です。
外国籍の方やお子さんと別居されている場合など、個々の状況により別途添付書類等が必要な場合があります。
ご不明な点は知立市役所子ども課児童家庭係までお尋ねください。

新たに受給資格が生じたとき(第一子出生・転入)

児童手当認定請求書

認定請求書(PDF:234KB)

請求者(お子さんの保護者のうち生計の中心者となる方)が社会保険に加入されている場合には、請求者の保険証のコピーと併せてご提出ください。その他個々の状況により、別途関係書類の提出が必要になる場合があります

児童手当認定請求書 記入例(PDF:502.1KB)

 

第二子以降の出生などで支給対象となる児童が増えたとき(増額)や一部のお子さんの面倒をみなくなったとき(減額)

児童手当額改定請求書・額改定届

額改定請求書(PDF:206.9KB)

額改定請求書(記入例)(PDF:360.6KB)

 

転出等により知立市からの受給事由が消滅したとき

児童手当受給事由消滅届

児童手当消滅届(PDF:112.3KB)

児童手当消滅届 記入例(PDF:275.6KB)

 

氏名の変更や口座の変更を希望されるとき

児童手当住所・氏名・金融機関変更届

児童手当変更届(PDF:178KB)

児童手当変更届 記入例(PDF:258.5KB)

 

関連リンク

厚生労働省ホームページ児童手当

保育等に関する様式のダウンロード

病児・病後児保育事業

利用申込書・医師連絡票

利用申込書(PDF:81.8KB)

医師連絡票(PDF:170.2KB)

感染予防

登園許可報告書・登園許可証明書

インフルエンザ登園許可報告書(PDF:320.5KB)

登園許可証明書(インフルエンザ以外)(PDF:237.9KB)

お問い合わせ先
子ども課 児童家庭係
〒472-8666
愛知県知立市広見3丁目1番地
市役所2階13番窓口
電話:0566-95-0120
ファックス:0566-83-1141
メールフォームでのお問い合わせはこちら

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。