こんな場合はどう対処すればいいの?

更新日:2023年08月22日

水道水に関するトラブル早見表

赤水が出て、タオル等が着色(赤褐色~黒褐色)

飲み水で異状があった場合の対処方法
原因 対応
(1)鉄さびの流出
老化した鉄管が原因と考えられます
濃度が毎リットル0.3ミリグラム以上になると色がつくことがあります。
配管の使用材質を確認してください。
水質検査を行って下さい。
常に赤水が出るなら、配管等の取替えが必要になります。
(2)鉄細菌の繁殖
鉄細菌の配管内での増殖が原因と考えられます。
塩素消毒を強化(遊離残留塩素濃度:毎リットル0.5ミリグラム以上)する必要があります。(当市が送水している水道水は基準を満たしておりますが、受水槽等などで溜まっている場合は、塩素が減少することがあります。)
(3)マンガンの流出
水に含まれるマンガンが遊離残留塩素で二酸化マンガンまで十分に酸化されないことが原因と考えられます。
濃度が毎リットル0.05ミリグラム以下の微量でも原因となる場合があります。
遊離残留塩素濃度を確認し、塩素消毒の強化して下さい。必要に応じて水質検査が必要です。

青い水

飲み水で異状があった場合の対処方法
原因 対応
銅の溶出
濃度が毎リットル100ミリグラムぐらいになると水に色が確認できます。
給湯施設に銅管が使用されることがありますが、実際は溶出するような濃度にはなりません。
洗面器具やタオルの変色(青色)の確認して下さい。
変色が認められる場合は、必要に応じて水質検査を行って下さい。
光の散乱
象牙(アイボリー)色の水槽に水を入れると、光の散乱で青色に見えることがあります。
受水容器及び観察場所を変えて確認して下さい。

黒い水

飲み水で異状があった場合の対処方法
原因 対応
マンガンの流出
配管内のマンガンが水流の急激な変化によりはく離したことが考えられます。
水質検査を行って下さい。

白い水

飲み水で異状があった場合の対処方法
原因 対応
亜鉛の流出
使用されている配管の材質(亜鉛めっき鋼管)の溶出が考えられます。
配管材質の確認して下さい。
亜鉛仕様の配管が使用されている場合は、水質検査を行って下さい。
常に白い水が出る場合は、布設替を行って下さい。

濁り

白濁

飲み水で異状があった場合の対処方法
原因 対応
微細な気泡の発生
給水管に吸い込まれた空気又は水道水に溶け込んだ空気が気泡となることがあります。
水道水を透明な容器に入れ、しばらく放置し下のほうから透明になって白い濁りがないことを確認して下さい。

青(緑)濁

飲み水で異状があった場合の対処方法
原因 対応
緑藻類の発生
受水槽等内での緑藻類の繁殖が原因と考えられます。
受水槽内の点検を行って下さい。
受水槽に原因の場合は、清掃を行って下さい。

異物

蒸発後の白色残留物

飲み水で異状があった場合の対処方法
原因 対応
ミネラル分の残留
蒸発等が繰り返される容器の底部等に、水に含まれているカルシウムやマグネシウムなどが乾固して、白い付着物となることがあります。
クエン酸(薬局等で販売されています)で除去できる。

洗面所等の淡紅色

飲み水で異状があった場合の対処方法
原因 対応
色素産生微生物の増殖
空気中の浮遊細菌の中には、洗面台、容器等で増殖し、ピンク色するものがあります。
給水栓水の残留塩素濃度を確認。
脱塩素の浄水器を使用することで、この現象を助長することがあります。
水回りの清掃を行って下さい。

昆虫又は幼虫

飲み水で異状があった場合の対処方法
原因 対応
設備の不備
受水槽の不備により混入することがあります。
受水槽の防虫網又はオーバーフロー管の適切な設置等について点検を行って下さい。
不備は直ぐに改善して下さい。

収れん味(思わず口をすぼめたくなるにがみ)

最初の行に「原因、対応」の項目が並んでいます。
原因 対応
亜鉛の流出
使用されている配管の材質(亜鉛めっき鋼管)の溶出が考えられます。
濃度が毎リットル5ミリグラム以上になると収れん味を感じることがあります。
配管材質を確認して下さい。
亜鉛使用の配管が使用されている場合は、水質検査を行って下さい。
常に白水が出る場合は、配管等の取替えを行って下さい。

金気味

飲み水で異状があった場合の対処方法
原因 対応
金属類の溶出
使用されている配管の材質(鉄・銅など)の金属の溶出が原因になることがあります。
配管材質の確認して下さい。
原因が考えられる金属の水質検査の実施して下さい。

臭い

金気臭

飲み水で異状があった場合の対処方法
原因 対応
鉄分の溶出
使用されている配管の材質(鉄)の溶出が原因と考えられます。
濃度が毎リットル0.5ミリグラム以上になると臭いを感じることがあります。
配管材質の確認して下さい。
原因が考えられる金属の水質検査の実施して下さい。

その他

泡立ち

飲み水で異状があった場合の対処方法
原因 対応
汚水等の混入
工場排水、生活排水等の混入に由来することがあります。
受水槽等の亀裂の点検を行って下さい。
改修工事などを行った場合は、配管の誤接合の点検を行って下さい。

(愛知県建築物における給水施設の維持管理要綱より抜すい・一部改)

「水質検査」について、詳しくは水道課浄水係か衣浦東部保健所等へお尋ね下さい。連絡先は、下にあります。

(衣浦東部保健所は、下記リンクをご覧ください。)

参考サイト

水質や貯水槽に関する愛知県の窓口になります。また、井戸水に関することもこちらへお願いいたします。

飲み水の水質に関しての情報を掲載。
刊行物案内にある“知ってて安心、水道水テキスト”水道水のトラブル解決法パンフレットは水道水に関してトラブルを原因・解決法でわかりやすくイラストなどで説明しています。

“知ってて安心、水道水テキスト”水道水のトラブル解決法パンフレットは、下記リンクをご覧ください。

中山町にあります。知立市の水道水のおよそ4分の1はここで処理をされて送水しています。知立の水道水についての水質結果などがあります。

お問い合わせ先
水道課 料金係
〒472-8666
愛知県知立市広見3丁目1番地
市役所2階11番窓口
電話:0566-95-0132
ファックス:0566-83-1141

メールフォームでのお問い合わせはこちら