水道メーターの取替えについて

更新日:2025年06月02日

令和7年度水道メーターの取替えは令和8年3月まで対象者様宅へ市が委託した業者が訪問し、随時実施しています!

(写真)水道メーター

水道メーターは、計量法及び同法施行令の規定により検定後8年で満期を迎えてしまいます。 そこで市では、市が所有するメーター(メーターに市章と2~6桁の番号が刻印されています)の取替えを随時行っております。

計量法の詳細については、下記のリンクをクリックしてください。

令和7年度の場合、メーターのふたに

「H37(年)/4(月 )~H37(年)/12(月 )」

「H38(年)/1(月 )~H38(年)/3(月 )」

と表示されているものを取替えています。(写真の場合、H37年10月になります。一部前倒しで行っているところもあります。)

取替時期を迎えましたら、対象となる家・会社等へ市の発行した身分証明書を携帯した委託業者が直接訪問し、作業をさせていただきます(30分~1時間程度の断水を伴います)。

メーター取替にかかる費用は市が負担しておりますので、お客様のところへ請求書を送付するといったことはありません。

取替えがスムーズに行えるよう、メーター付近に車を停めない、ペットを別の位置に繋ぐ、メーター付近をきれいにするなど、ご協力くださいますようお願いします。

令和7年度水道メーター取替委託業者

・株式会社豊光設備 (偶数月検針地区)  電話 81-1170

・タブチ住設機工株式会社(奇数月検針地区) 電話 81-0396

水道に関するトラブルに注意して下さい!

市民の方から、「市のほうから浄水器をつけてほしい」とか「水道管の宅内の調査に来た」とかお尋ねいただきますが、知立市とは関係ありません。不審と思われたらお問い合わせください。

(イラスト)上下水道に関するセールスにご注意下さい。
お問い合わせ先
水道課 料金係
〒472-8666
愛知県知立市広見3丁目1番地
市役所2階11番窓口
電話:0566-95-0132
ファックス:0566-83-1141

メールフォームでのお問い合わせはこちら