・青かご(高さ31cm×横53cm×縦38cm)を超える大きさのもので、縦1m×横1.5m×高さ2m未満のものが対象です。
・布団、マットレス、ベット、タンス、イス、机、棚、カーペット、ガステーブル、畳、野球バット、ゴルフクラブ、自転車、傘の骨など
※粗大ごみとして出せないものもあります。ごみの分別については知立市ごみチェッカーをご確認ください。
下に記載した、粗大ごみの処分方法をご確認の上処分してください。
・ガラス製品、ホーロー製品、コンクリート製品→不燃物処理場に持ち込んでください。
※家電4品目(テレビ、冷蔵庫、エアコン、洗濯機・乾燥機)につきましては収集方法が異なりますので、家電4品目の処分方法のページをご確認ください。
粗大ごみを直接クリーンセンターへ持ち込むこともできます。
処理施設:クリーンセンター
住 所:刈谷市半城土町東田46番地
電 話:(0566)-21-5389
受付日時:月曜日~土曜
8:30~12:00、13:00~16:00
※家具等のガラス製品は取り外し、ガラス部分は不燃物処理場へ持ち込んでください。
知立市では粗大ごみをクリーンセンターへ運ぶための軽トラックを市内在住の方に燃料実費負担でお貸ししております。
貸し出しには予約していただく必要があります。予約は環境課の窓口または電話のみで申し込むことができ、当日から1ヶ月先まで予約できます。
※メールや本ページ下部の「メールフォームでのお問い合わせ」から予約申し込みはできません。
お貸しするのはクリーンセンターの持ち込み時間内で、午前の部(9:00~12:00)もしくは午後の部(13:00~16:00)までの半日単位(3時間)です。(日曜日はお貸ししていません。)土曜日、祝日は早めに予約が埋まってしまいますので、お早めにご予約ください。
ご利用いただけるのは粗大ごみの運搬ですので、ご自宅とクリーンセンターの往復のみになります。
※クリーンセンター搬入後に、知立市内の給油所で使った分を給油してください。
なお、お貸しする軽トラックは、オートマチック式で2台あります。
金曜日までにお申し込みいただくと翌週以降の水曜日に回収いたします。環境課まで電話(95-0126)もしくは窓口にてお申し込みください。
回収当日は、午前8時までに、粗大ごみ1点につき粗大ごみ処理券(1枚1,040円)を1枚貼って、駐車場や庭等の車が進入可能な場所まで出してください。粗大ごみ処理券の販売店は粗大ごみ処理券販売店一覧ページをご確認ください。
※メールでの申し込みはできません。必ず窓口もしくは電話でお申し込みください。