ごみの分別に関する出前講座
ごみの分別に関する出前講座
知立市では、ごみの分別についての「出前講座」を実施しています。
この講座は、市職員が講師となって実務での知識を生かし、市民のみなさんにごみの分別について分かりやすく理解していただくものです。ごみ行政に関心のある市民のみなさんのお申込みをお待ちしています。
対象:市内に在住・在学・在勤者の方によって構成された10人以上のグループ。町内会や集合住宅等、様々な方からのお申し込みをお待ちしています。
開催日時:平日・休日を問わず午前9時から午後9時までの間で、1回の開催時間は30分~90分くらいです。
開催場所:市内に限るものとし、会場の手配等はお申込者様でお願いします。
お知らせ:講師の都合により、希望の開催日時に添えない場合がありますのでご了承ください。また、出前講座での、市政に対する苦情・要望はご遠慮下さい。
申し込みから開催までの流れ
- 10人以上(原則)のグループを作る。
- 会場を決める。
- 環境課と日程と開催時間を調整する。
- 生涯学習スポーツ課生涯学習係(中央公民館内)に申請書を提出する。
- 必要に応じて代表者と打合せを行います。
- 職員が講師として伺います。
出前講座受講申請書
出前講座受講申請書
ファイル名:出前講座受講申請書(様式).doc サイズ:31.00KB(WORD:31KB) (Wordファイル: 31.0KB)
ファイル名:出前講座受講申請書(記載例).doc サイズ:33.50KB(WORD:33.5KB) (Wordファイル: 33.5KB)
過去の開催例
平成26年度は、現在までに3つの町内会と1つの集合住宅で出前講座を開催させていただきました。
いずれも大勢の市民の方に集まっていただき、ごみの分別についての理解を深めた様子でした。

西丘コミュニティセンターにて
更新日:2023年08月21日