セアカゴケグモの発生に伴う注意喚起について
愛知県内でも各所で毒をもつセアカゴケグモ(ハイイロゴケグモ)が確認されております。
成熟した雌の体長は、約0.7~1センチメートル。全体が光沢のある黒色で、腹部の背面に目立った赤色の縦条があります。年間を通して発生はみられますが、特に暖かくなる4月から10月にかけて多くなります。
発見された場合は、素手で捕まえたり、さわらないように気をつけてください。駆除する場合は、家庭用殺虫剤(ピレスロイド系)を用いるほか、熱湯をかける、靴で踏みつぶす等の物理的な方法でも構いません。
参考
更新日:2023年10月03日