「花と緑の景色」のご紹介(R5 11月~12月)
令和5年11月~12月に撮影されたものです。
ドウダンツツジ

「花とおじさん」様よりお寄せいただきました。
花の名前:ドウダンツツジ
撮影場所:草刈公園内
撮影時期:令和5年12月6日
ポイント:ウオーキング中に逢えたドウダンツツジの紅葉ですが素晴らしい出会いで毎日楽しいウオーキングです
ツバキ
「チョキおじさん」様よりお寄せいただきました。
花の名前:ツバキ
撮影場所:逢妻町内
撮影時期:令和5年12月26日
ポイント:多くの草木が枯れるなかツバキの緑の葉と鮮やかな赤色は人目を惹きます
ナンテン
「チョキおじさん」様よりお寄せいただきました。
花の名前:ナンテン
撮影場所:逢妻町内
撮影時期:令和5年12月4日
ポイント:赤い実が象徴的なナンテンですが葉も真っ赤になり綺麗です
銀杏

「花とおじさん」様よりお寄せいただきました。
花の名前:銀杏
撮影場所:弘法通
撮影時期:令和5年12月6日
ポイント:ウオーキング中に巡り逢えた銀杏できれいな紅葉
四季桜

「ヤングシニア」様よりお寄せいただきました。
花の名前:四季桜
撮影場所:知立・遍照院
撮影時期:令和5年11月29日
ポイント:淡い色調に感動しました
シルバービューティー ミニシクラメン

「ヤングシニア」様よりお寄せいただきました。
花の名前:シルバービューティー ミニシクラメン
撮影場所:自宅
撮影時期:令和5年11月26日
ポイント:かわいい花で お店で発見
公爵令嬢 パンジー

「ヤングシニア」様よりお寄せいただきました。
花の名前:公爵令嬢 パンジー
撮影場所:自宅
撮影時期:令和5年11月26日
ポイント:かわいい花に お店で見とれました
フヨウカタバミ

「ヤングシニア」様よりお寄せいただきました。
花の名前:フヨウカタバミ
撮影場所:自宅
撮影時期:令和5年11月24日
ポイント:毎年咲いてくれてかわいいです
もみじ

「はぐれ鳥」様よりお寄せいただきました。
花の名前:もみじ
撮影場所:山町(慈眼寺)
撮影時期:令和5年12月7日
ポイント:“知立の京都”と言っても過言ではありません。
ドウダンツツジ

「三歩」様よりお寄せいただきました。
花の名前:ドウダンツツジ
撮影場所:牛田町
撮影時期:令和5年12月6日
ポイント:初冬の彩りはドウダンツツジの赤が最高ですね。
イチョウと松

「はぐれ鳥」様よりお寄せいただきました。
花の名前:イチョウと松
撮影場所:八ツ田町(順誓寺)
撮影時期:令和5年12月6日
ポイント:赤松のシルエットを入れてイチョウとコラボしてみました。
イチョウ

「写楽」様よりお寄せいただきました。
花の名前:イチョウ
撮影場所:新地町
撮影時期:令和5年11月16日
ポイント:公園の手品師イチョウ
草花

「写楽」様よりお寄せいただきました。
花の名前:草花
撮影場所:八ツ田町
撮影時期:令和5年11月16日
ポイント:年末近し!

ハゼ

「芋づる」様よりお寄せいただきました。
花の名前:ハゼ
撮影場所:八橋町
撮影時期:令和5年11月16日
ポイント:入り日色と称されています!

柿

「芋づる」様よりお寄せいただきました。
花の名前:柿
撮影場所:山町(萬屋)
撮影時期:令和5年11月15日
ポイント:秋の風物詩です
更新日:2024年01月15日