「花と緑の景色」のご紹介(令和6年 5月~6月)
令和6年5月~6月に撮影されたものです。
ペチュニア

「ヤングシニア」様より
お寄せいただきました。
・花の名前
ペチュニア
・撮影場所
自宅
・撮影時期
令和6年6月20日
・ポイント
暑さにめげず咲いています
カリホー ワインカップ

「ヤングシニア」様より
お寄せいただきました。
・花の名前
カリホー ワインカップ
・撮影場所
自宅
・撮影時期
令和6年5月18日
・ポイント
宿根草できれいに咲きました
アジサイ アナベル

「ヤングシニア」様より
お寄せいただきました。
・花の名前
アジサイ アナベル
・撮影場所
自宅
・撮影時期
令和6年6月13日
・ポイント
植木屋さんで 一目惚れ
バラ

「ヤングシニア」様より
お寄せいただきました。
・花の名前
バラ
・撮影場所
自宅
・撮影時期
令和6年6月25日
・ポイント
さし芽して 今年も咲きました
フォーチュンベコニア

「ヤングシニア」様より
お寄せいただきました。
・花の名前
フォーチュンベコニア
・撮影場所
自宅
・撮影時期
令和6年6月21日
・ポイント
きれいな 花びら
シモツケ

「ヤングシニア」様より
お寄せいただきました。
・花の名前
シモツケ
・撮影場所
自宅
・撮影時期
令和6年5月18日
・ポイント
今年も たくさん 咲きました
コンロンカ

「ヤングシニア」様より
お寄せいただきました。
・花の名前
コンロンカ
・撮影場所
自宅
・撮影時期
令和6年6月10日
・ポイント
半夏生に似てますが コンロンカ
花菖蒲

「花とおじさん」様より
お寄せいただきました。
・花の名前
花菖蒲
・撮影場所
知立神社知立公園
・撮影時期
令和6年6月7日
・ポイント
毎年きれいに開花してくれています。


ピンクオクトパス(ホタルブクロ)
「チョキおじさん」様より
お寄せいただきました。
・花の名前
ピンクオクトパス(ホタルブクロ)
・撮影場所
自宅
・撮影時期
令和6年6月25日
・ポイント
ホタルブクロの園芸品種。名はホ
タルブクロですが花は袋状にならず
茹タコのように外側にはねます。
ニチニチソウ

「ヤングシニア」様よりお寄せいただきました。
花の名前:ニチニチソウ
撮影場所:自宅
撮影時期:令和6年6月10日
ポイント:紅がさしたような花びらにみせられて買いました
八重咲きベゴニア

「ヤングシニア」様よりお寄せいただきました。
花の名前:八重咲きベゴニア
撮影場所:自宅
撮影時期:令和6年6月10日
ポイント:八重咲きに買いもとめました
ガクアジサイ

「ヤングシニア」様よりお寄せいただきました。
花の名前:ガクアジサイ
撮影場所:自宅
撮影時期:令和6年5月27日
ポイント:今年もきれいに咲きました
マツバボタン

「ヤングシニア」様よりお寄せいただきました。
花の名前:マツバボタン
撮影場所:自宅
撮影時期:令和6年5月11日
ポイント:さし芽で増えて たくさん咲きました
ハス

「写楽」様よりお寄せいただきました。
花の名前:ハス
撮影場所:弘法町(遍照院)
撮影時期:令和6年6月16日
ポイント:寺院の片隅に見事なハスの花。

花手水

「写楽」様よりお寄せいただきました。
花の名前:花手水
撮影場所:弘法町(遍照院)
撮影時期:令和6年6月16日
ポイント:「寺の市」を飾るウエルカム・フラワー!!奥の院がとてもはなやかです。
カタナンケ・アモール・ブルー

「愉楽人」様よりお寄せいただきました。
花の名前:カタナンケ・アモール・ブルー
撮影場所:自宅
撮影時期:令和6年6月15日
ポイント:爽やかなブルーが嬉しい
シラサギカヤツリ
「チョキおじさん」様よりお寄せいただきました。
花の名前:シラサギカヤツリ
撮影場所:自宅
撮影時期:令和6年6月7日
ポイント:風にゆらゆら揺れる様が涼しげでこれからの季節にピッタリ
ホタルブクロ
「チョキおじさん」様よりお寄せいただきました。
花の名前:ホタルブクロ
撮影場所:自宅
撮影時期:令和6年5月10日
ポイント:袋のような花にホタルを入れて楽しんでみたいのですがホタルがいないのが残念ですね
アジサイ

「花とおじさん」様よりお寄せいただきました。
花の名前:アジサイ
撮影場所:明治用水西井筋線(知立市内)
撮影時期:令和6年6月1日
ポイント:毎年この時期いつ開花するかこの時期はウオーキングの足がこちらに向きます


アオイ

「ロンサムボーイ」様よりお寄せいただきました。
花の名前:アオイ
撮影場所:東栄
撮影時期:令和6年5月30日
ポイント:青空に向って成長している姿がすばらしい!
花しょうぶ

「写楽」様よりお寄せいただきました。
花の名前:花しょうぶ
撮影場所:知立神社(花しょうぶ園)
撮影時期:令和6年6月6日
ポイント:今年も立派に咲いてくれました!

アジサイ

「可笑也」様よりお寄せいただきました。
花の名前:アジサイ
撮影場所:長田(明治用水西井筋)
撮影時期:令和6年5月30日
ポイント:梅雨の頃はアジサイが目の保養!

山アジサイ(木沢の光)

「愉楽人」様よりお寄せいただきました。
花の名前:山アジサイ(木沢の光)
撮影場所:自宅
撮影時期:令和6年5月27日
ポイント:はじめ白い花が濃いピンクに変化します
タイサンボク
「ちょきおばさん」様よりお寄せいただきました。
花の名前:タイサンボク
撮影場所:逢妻町内 白龍王玉垣大神
撮影時期:令和6年5月24日
ポイント:高木で上部で大きな花が咲いているので 少し離れて見上げないと花が見られません。近づくとよい香りがします。知立神社にもあります。
バラ

「てふてふ」様よりお寄せいただきました。
花の名前:バラ
撮影場所:慈眼寺(山町)
撮影時期:令和6年5月9日
ポイント:バラは五月にぴったりの花!慈眼寺は photo spot です。

カキツバタ
「kimi」様よりお寄せいただきました。
花の名前:カキツバタ
撮影場所:来迎寺町明治用水緑道西井筋
撮影時期:令和6年5月4日
ポイント:ウォーキング中、夕日に照らされたカキツバタが綺麗だったので撮ってみました
かきつばた

「ライトシニア」様よりお寄せいただきました。
花の名前:かきつばた
撮影場所:無量壽寺
撮影時期:令和6年5月5日
ポイント:早朝の朝日でピンク色になります
かきつばた

「ヤングシニア」様よりお寄せいただきました。
花の名前:かきつばた
撮影場所:無量壽寺
撮影時期:令和6年5月5日
ポイント:早朝 朝日をあびて赤くなります
かきつばた

「ヤングシニア」様よりお寄せいただきました。
花の名前:かきつばた
撮影場所:無量壽寺
撮影時期:令和6年5月5日
ポイント:白いすじが けなげ
カキツバタ

「ペッパーミル」様よりお寄せいただきました。
花の名前:カキツバタ
撮影場所:八橋町(かきつばた園)
撮影時期:令和6年5月2日
ポイント:水面を水鏡にして撮影。意外性のある写真になりました。

ドイツアヤメ

「尼子田のキティ」様よりお寄せいただきました。
花の名前:ドイツアヤメ
撮影場所:自宅
撮影時期:令和6年5月4日
ポイント:朝散歩の途中でみつけました
更新日:2024年08月09日