災害対策本部を廃止しました

更新日:2025年09月05日

令和7年9月5日(金曜日)16時29分

災害対策本部を廃止しました。

令和7年9月5日(金曜日)13時50分

西町逢妻川水位観測所において避難判断水位を下回ったため9月5日13時50分に「(警戒レベル3)高齢者等避難」を解除しました。
【解除地域】逢妻町、西町、桜木町※市内の避難情報はすべて解除しました。

これに伴い、避難されている方がいないため避難所は閉鎖します。
【閉鎖する避難所】
 ・スギ薬局知立福祉アリーナ(福祉体育館)(西町草刈10-5)
 ・逢妻町公民館(逢妻町錦11-13)

 

以下は、これまでに掲載した内容の履歴です。

令和7年9月5日(金曜日)9時30分

【避難所開設情報】 ●逢妻町公民館(逢妻町錦11-13)

令和7年9月5日(金曜日)9時10分

【警戒レベル3】高齢者等避難」を次の地域に発令しました。

【発表地域】逢妻町、西町、桜木町

逢妻川の河川水位が上昇しています。避難に時間のかかる方(高齢者や体に障がいがある人など )と、その避難を支援する方は避難を開始してください。

ほかの方は危険だと思ったら早めに(明るいうちに)避難をしてください。

避難所は次のとおり 開設中です。

道路の冠水、夜間などにより避難が危険な場合は、家の高台【2階以上】や近くの安全な場所に 避難してください。

【避難所開設情報】 ●スギ薬局知立福祉アリーナ(福祉体育館)(西町草刈10-5)

※避難の際には、食料や飲み物、タオル、常備薬など身の回りの必要なものを各自持参してくだ さい。

 

令和7年9月5日(金曜日)7時03分

災害対策本部を設置しました。

お問い合わせ先
安心安全課 防災係
〒472-8666
愛知県知立市広見3丁目1番地
市役所3階16番窓口
電話:0566-95-0160
ファックス:0566-83-1141

メールフォームでのお問い合わせはこちら