新型コロナウイルス感染拡大に伴い、知立市逢妻浄苑のご利用を以下のように制限させていただいています。
(1)ご遺族の火葬場への立ち入りはできる限り少ない人数としてください。
(2)火葬場内に入るときは必ず手指消毒にご協力をお願いします。(施設内にもありますので、浄苑担当者にお声掛けください)
(3)発熱・倦怠感がある方のご入場はご遠慮ください。
(4)マスクの着用をお願いします。
(5)受入れ、お別れ、収骨時に、密にならないよう間隔を空けるため、浄苑担当者がお声掛けをさせていただく場合があります。
(6)待合室のご使用はできる限り少ない人数としてください。
※待合室内でのお食事はご遠慮ください。
火葬手続き受付時間:24時間受付(開庁時間は市民課窓口、時間外は宿直窓口)
火葬場利用可能時間:10時30分から15時00分(1月1日および友引の日は休みです。)
ご注意
犬猫等の火葬は合同火葬ですので、焼骨はお持ち帰りできません。
小動物の遺体は、段ボール箱等(長さ120cm×高さ45cm×横55cm以内)に入れるか、シーツ等に包んでお持ちください。その際、発砲スチロール、プラスチックケース等は利用しないでください。
火葬手続き受付時間:24時間受付(開庁時間は市民課窓口、時間外は宿直窓口)
火葬場利用可能時間:9時00分~15時30分(1月1日および友引の日は休みです。)
区分 | 単位 | 市内使用料(円) | 市外使用料(円) |
---|---|---|---|
満12歳以上の者 | 1体 | 無料 | 50,000 |
満6歳以上満12歳未満の者 | 1体 | 無料 | 30,000 |
満6歳未満の者(死産児を含む。) | 1体 | 無料 | 15,000 |
小動物(犬・猫等) | 1体 | 600 | 使用できません |
身体の一部及び胞衣 | 1個 | 600 | 使用できません |
備考
お願い
・火葬場の係員への心付けは固くご辞退申し上げます。
・火葬中の事故や排煙公害の原因となるため以下の様に副葬品の制限を行って いますのでご協力お願いいたします。
【副葬品の制限品目】
※知立市が行う霊きゅう車業務は、平成30年9月30日をもって廃止しました。長年のご利用ありがとうございました。
知立市逢妻町道瀬山65番地