知立市では、2009年に「第2次知立市男女共同参画プラン」を策定し、さまざまな男女共同参画の施策を推進してきました。このたび、この計画期間が終了となることに伴い、知立市の取り組みの状況及び市民の男女共同参画に対する意識を踏まえ、「第3次知立市男女共同参画プラン」を策定しました。
本プランは、「男女共同参画社会基本法」第14条第3項に基づいて策定しました。また、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」第6条第2項に基づく市町村推進計画及び、「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律(DV防止法)」第2条の3第3項に基づく市町村基本計画としても位置付けました。
このプランの期間は、2019年度から2028年度までの10年間とします。ただし、社会情勢の変化やプランの進捗状況などを踏まえ、5年を目途に見直しを検討します。
「女だから」「男だから」ではなく、一人ひとりが自分の個性や考えにあわせて生きられる、輝ける環境をつくるため、以下をこのプランの基本理念とし、男女共同参画に関するさまざまな施策を総合的・計画的に推進します。
【性別にかかわらず個性と能力を発揮し、いきいきと輝けるまち】
第3次知立市男女共同参画プラン【表紙】(PDF:1.3MB)
第3次知立市男女共同参画プラン【本文】(PDF:1.9MB)
第3次知立市男女共同参画プラン【概要版】(PDF:2.4MB)
第3次知立市男女共同参画に関する市民意識調査結果報告書(PDF:1.6MB)
令和2年度実績及び令和3年度予定について報告します。
第3次男女共同参画令和2年度実績及び令和3年度予定(PDF:317.7KB)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。