広報ちりゅうアルバム 平成26年度 春
4月
4月6日(日曜日) 消防団入退団式
知立市消防団は市内に4つの分団があり、地域に根ざした防災活動のリーダーとして活躍しています。平成26年度は16名が入団しました。

4月13日(日曜日) ミスかきつばたコンテスト
厳正な審査の結果、一條美幸さん(知立市)、白川理桜さん(名古屋市)、大槻有沙さん(名古屋市)、粕谷秋乃さん(瀬戸市)の4名が「ミスかきつばた」に選ばれました。
[右側写真 左より 白川さん、一條さん、大槻さん、粕谷さん]

5月
5月1日(木曜日) 防災シンポジウム
知立市と災害時相互応援協定を交わした6市(長野県伊那市、福井県鯖江市、富山県魚津市、岐阜県下呂市、石川県能美市、滋賀県栗東市)との協定締結を記念し、広域防災の意見交換を目的に開催しました。

5月2日(金曜日)・3日(祝日) 知立まつり(本祭り)
各町の山車が巡行を行い、知立神社に集って山車文楽・からくりを上演しました。また、今年は知立まつりに合わせて「全国山・鉾・屋台保存連合会知立大会」も開催されました。

5月11日(日曜日) 市民歩け歩け運動
爽やかな5月の風を受けながら、知立中学校校庭を出発し、ゴールである知立文化広場を目指しました。

4月27日~5月26日 史跡八橋かきつばたまつり
回遊式庭園内の16の池に伊勢物語ゆかりの八橋かきつばたが咲き誇り、多くの観光客で賑わいました。

6月
5月25日~6月20日 花しょうぶまつり
知立公園花しょうぶ園に、紫色や白色、黄色など色とりどりに花しょうぶが咲きました。

6月1日(日曜日) 第24回7万人クリーンサンデー
ポイ捨てのない、住みよいきれいなまちにするため、約4600人の市民・企業・協力団体の皆さんに早朝からご参加いただきました。

-
協働推進課 秘書広報係(広報ちりゅう)
〒472-8666
愛知県知立市広見3丁目1番地
市役所3階
電話:0566-95-0112
ファックス:0566-83-1141
更新日:2023年08月08日