現在の位置

知立市いじめ防止基本方針

市内の小中学生を対象とした、いじめ防止等のための対策を総合的かつ効果的に推進するための方針です

いじめは、いじめを受けた児童生徒の教育を受ける権利を著しく侵害し、その心身の健全な成長及び人格の形成に重大な影響を与えるのみならず、その生命又は身体に重大な危険を生じさせるおそれがあるものです。

知立市では、平成25年9月28日に施行されました 「いじめ防止対策推進法」 (平成25年法律 第71号。以下「法」という)第12条1項の規定に基づき 、これまでの取組の積み重ねを踏まえて、市内の小中学校を対象として、いじめ防止等のための対策を総合的かつ効果的に推進するために平成28年3月に「知立市いじめ防止基本方針」を策定しました。

平成30年3月に改定し、今後もいじめ防止のための実行力ある方針に常に見直しを図っています。

 

知立市いじめ防止基本方針(平成30年3月26日改定)(PDF:493.4KB)

お問い合わせ先
学校教育課 学校教育係
〒472-8666
愛知県知立市広見3丁目1番地
市役所2階14番窓口
電話:0566-95-0136
ファックス:0566-95-0161
メールフォームでのお問い合わせはこちら

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

  • かえるまち知立 知立の住みよさ特集サイト
  • 知立市子育て情報ページ
  • ちりゅっぴの部屋
  • 知立市ごみチェッカー
  • 手続きカンタン検索

生活の場面から探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 入園・入学
  • 結婚・離婚
  • 引越し
  • 就職・退職
  • 高齢・障がい
  • おくやみ
  • 申請書・様式ダウンロード
その他の計画