第4次知立市地域福祉計画・地域福祉活動計画
第4次知立市地域福祉計画・地域福祉活動計画について
少子高齢化や生活の変化により、地域にはさまざまな課題を抱える人がいる一方、ボランティア活動など、地域や社会に貢献する関わりをされている人もいます。
この計画は、地域の課題を、市民、団体、事業所そして市が協力して解決していくために策定されたものです。
令和9年度から令和13年度までを計画期間とし、第3次計画に引き続き、住民・福祉団体・行政機関などが、それぞれの役割の中でお互いに力を合わせ、地域福祉の推進を目指します。
第4次知立市地域福祉計画 策定委員の募集について
この計画の策定や推進について協議・検討する策定委員会の委員を市民から2人程度募集します。
任期は委嘱日から計画策定日まで(令和7年7月から令和9年3月までの予定)で、任期中、7回程度の会議開催を予定しています。
応募資格は市内に住所を有する20歳以上の方で、平日昼間に開催される委員会に出席できる人となります。
報酬は1回の会議参加につき6,800円です。
申込み方法は
1.以下LoGoフォームを読み取って、内容を記入し送信。
https://logoform.jp/form/H73k/964318
2.以下の内容を記載し、福祉課へメールを送信。
氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、職業、福祉・ボランティア等の経歴(あれば)、応募理由(任意・100字程度)
送信先:fukusi@city.chiryu.lg.jp
申込み期限は令和7年5月19日(月曜日)です。応募者多数の場合は、選考で決定します。
結果は後日、本人宛てに通知します。皆様のご応募をおまちしております。
更新日:2025年05月01日