現在の位置

【都市開発課】知立駅周辺土地区画整理審議会

区画整理事業施行地区内の権利者の意見が事業に反映され、公正に執行されるのを確保するために設置された審議会

審議会等の委員

  • 構成

審議会の委員の定数は10人

  1. 委員の定数のうち8人は土地区画整理法第58条第1項の規定により選挙による委員
  2. 他の2人は、法第58条第3項により学識経験を有する者から市長が選任する委員
  • 任期

委員の任期は5年

審議する内容

  • 意見を述べる内容
  1. 換地計画を作成しようとする場合
  2. 換地計画について提出された意見書を審査する場合
  3. 仮換地を指定しようとする場合
  • 同意する内容
  1. 換地計画において特別の定めをしようとする場合
  2. 評価員を選任しようとする場合

議事概要

議事内容

  • 第26回知立駅周辺土地区画整理審議会(令和2年11日2日開催)
  1. 会長・副会長の選任について
  2. 仮換地指定の変更について
  3. 会計報告について
  • 第27回知立駅周辺土地区画整理審議会(令和4年5日20日開催)
  1. 物件移転実施状況について
  2. 令和2~3年度工事実績、令和4年度工事予定箇所について
  3. 主要事業実績について
  4. 評価員の選任について
  5. 合筆による仮換地指定変更について
  6. 会計報告について
お問い合わせ先
都市開発課 市街地整備係
〒472-0036
知立市堀切1丁目10番地
市街地整備事務所
電話:0566-83-1111(市役所経由、内線:431)
ファックス:0566-82-5775
メールフォームでのお問い合わせはこちら
  • かえるまち知立 知立の住みよさ特集サイト
  • 知立市子育て情報ページ
  • ちりゅっぴの部屋
  • 知立市ごみチェッカー
  • 手続きカンタン検索

生活の場面から探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 入園・入学
  • 結婚・離婚
  • 引越し
  • 就職・退職
  • 高齢・障がい
  • おくやみ
  • 申請書・様式ダウンロード
審議会の種類