現在の位置

身体障害者福祉センター紹介

新型コロナウイルスの感染防止対策のため、下記の条件でご利用くださいますようご理解とご協力をお願いいたします。

□呼吸が荒くなるもの、運動は当面中止

□歌、カラオケなど飛まつするものは当面中止

□大きな声を出さない

□マスク着用

□共用備品を使わない

□飲食をしない

□人と人との間隔は2m(最低1m)を目安に確保する

身体障害者福祉センター

目的

知立市身体障害者福祉センターは、地域において家に閉じこもりがちな在宅の障がい者に対し、センター事業を開催することによって、当該障がい者の自立の促進、生活改善、身体の機能の維持向上及び社会参加の促進を図るための施設です。 

主な事業

昨年までのデイサービス事業は「福祉の里八ツ田」に移りましたので新たな事業が始まりましたら、随時お知らせします。

【問合せ】 身体障害者福祉センター(スギ薬局知立福祉アリーナ内)

電話:0566-55-1804 ファックス:0566-55-1804

施設案内

訓練室

作業室

(写真)作業室

集会室

 

(写真)集会室

図書室

(写真)図書室

利用について

利用時間

午前9時~午後5時まで

休館日

毎週月曜日(除祝日)、年末年始(12月29日~翌年1月3日)

利用できる人

知立市内在住で身体障害者手帳または療育手帳等をお持ちの人とその介助者。

所在地

知立市西町草刈10-5(スギ薬局知立福祉アリーナ内)

電話:0566-55-1804

ファックス:0566-55-1804

交通アクセス

【徒歩】知立駅より10分

【車】スギ薬局知立福祉アリーナ駐車場をご利用ください。

【バス】知立市コミュニティバス(ミニバス)

1コース:福祉体育館下車

2コース:福祉体育館南下車

利用方法

身体障害者福祉センター事業、その他の事業に参加される場合

参加申込書に記入の上、身体障害者福祉センター事務所窓口に提出してください。

個人利用

身体障害者手帳、又は療育手帳等を身体障害者福祉センター職員に提出して利用の許可を受けてください。

団体利用

身体障がい者(児)団体で利用される場合、団体利用許可申請書を記入の上、利用日の2週間前までに、身体障害者福祉センター事務所窓口に提出し、利用の許可を受けてください。

お問い合わせ先
福祉課 障がい福祉係
〒472-8666
愛知県知立市広見3丁目1番地
市役所1階北側5番窓口
電話:0566-95-0118
ファックス:0566-83-1141
メールフォームでのお問い合わせはこちら